冬瓜の煮物

縁側moyai @cook_40205088
190919
9月お裾分けゆいまーる
「ADA工房 Bagel Kitchen」門田さん監修レシピ♪
このレシピの生い立ち
2019.09.19「お裾分けゆいまーる」の際の、「ADA工房 Bagel Kitchen」の門田さん監修のレシピです♪
冬瓜の煮物
190919
9月お裾分けゆいまーる
「ADA工房 Bagel Kitchen」門田さん監修レシピ♪
このレシピの生い立ち
2019.09.19「お裾分けゆいまーる」の際の、「ADA工房 Bagel Kitchen」の門田さん監修のレシピです♪
作り方
- 1
①冬瓜を厚めに皮をむき、3~4cm各に切る
- 2
②干しシイタケを水で戻す(前々日)
- 3
③生姜をおろす
- 4
④水、干しシイタケ戻し汁、★の調味料、おろし生姜を合わせ、冬瓜、鶏ひき肉、シイタケ、を入れて、落し蓋をして煮る
- 5
⑤冬瓜とシイタケを取り出して、残りの汁に水溶き片栗粉を入れ、とろみ汁にする
コツ・ポイント
※冬瓜は皮を厚めにむいた方が子どもは食べやすいと思います。
似たレシピ
-
-
冬瓜と厚揚げのとろとろ煮 冬瓜と厚揚げのとろとろ煮
冬瓜と厚揚げと鶏挽肉をコンソメで煮てみました。冷たくすると、のど越しが良く、ご飯がかなり進みます。(2007年9月21日一部改正しました。) たましんママ -
温かくても冷たくても【冬瓜のそぼろ煮】 温かくても冷たくても【冬瓜のそぼろ煮】
温かいまま食べるのも美味しいけれど、夏や暑い日は、冷たく冷やして食べるのが美味しい!大きなスプーンでモリモリ食べて下さい mieuxkanon -
-
-
-
冬瓜の煮物♪とうがん・あんかけ・豚ひき肉 冬瓜の煮物♪とうがん・あんかけ・豚ひき肉
csokolom さん、つくれぽありがとう!とろけるような舌触り!コクが少ないのでひき肉と値段も安く今がお勧め 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181677