韓国の海老餃子☆セウマンドゥ 새우만두

夜中の薔薇
夜中の薔薇 @cook_40269604

韓国の市場や専門店などで、よく売られているセウマンドゥ。
セウ=海老、マンドゥ=餃子の意味です。
おもてなしの一品にも♪
このレシピの生い立ち
韓国には、いろんな種類のマンドゥ(餃子)がありますが、日本ではなかなか食べられるお店がないので、色々レシピを研究して手に入れやすい食材を使って試行錯誤しながら作ってみました。

エビが1尾丸ごと入って見栄えするので、おもてなしの一品にも♡

韓国の海老餃子☆セウマンドゥ 새우만두

韓国の市場や専門店などで、よく売られているセウマンドゥ。
セウ=海老、マンドゥ=餃子の意味です。
おもてなしの一品にも♪
このレシピの生い立ち
韓国には、いろんな種類のマンドゥ(餃子)がありますが、日本ではなかなか食べられるお店がないので、色々レシピを研究して手に入れやすい食材を使って試行錯誤しながら作ってみました。

エビが1尾丸ごと入って見栄えするので、おもてなしの一品にも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判20個分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. むきエビ 100g
  3. 春雨 20g
  4. もやし 100g
  5. ニラ 30g
  6. にんにく 1かけ
  7. ●醤油 小さじ2
  8. ●ダシダ 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. ●胡椒 少々
  11. 殻付きエビ 20尾
  12. 餃子の皮(大判) 20枚
  13. 片栗粉 適量
  14. タレ(チョカンジャン)
  15. ☆醤油 大さじ2
  16. ☆酢 大さじ1
  17. ☆砂糖 小さじ1
  18. ☆すりごま 小さじ1
  19. おろしにんにく 少々
  20. ☆粉唐辛子 少々
  21. 長ねぎ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    むきエビは細く叩く。
    春雨は戻して微塵切り、もやしはゆでて水気をきつく絞って微塵切り。
    ニラとにんにくも微塵切りにする。

  2. 2

    殻付きエビは尾に近い1関節を残して殻をむき、背わたを取り、腹側に数ヶ所切り込みを入れてキッチンペーパーなどで水気を拭く。

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉と叩いたエビを入れて●の調味料を加えてよく練り混ぜたら、春雨、もやし、ニラ、にんにくも加えて混ぜる。

  4. 4

    ②のエビに片栗粉を薄くまぶす。

  5. 5

    餃子の皮に③の具をのせ、その上にエビを置いて包む。

  6. 6

    包み方はどんな方法でも構いません。
    お好きな形で♪

  7. 7

    蒸し器に餃子を並べて強火で10分蒸す。
    この時、蒸し器と蓋の間に蒸し布をかませて水滴が下に垂れないようにしてください。

  8. 8

    出来上がり♪

    エビが少しくらい曲がってもケンチャナヨ。
    気にしない気にしない(^ρ^)

  9. 9

    タレはお好みで。
    チョカンジャン(韓国式酢醤油ダレ)を紹介しましたが、普通の酢醤油やラー油等でも美味しく召し上がれます。

  10. 10

    多めに作って冷凍保存も可能です。
    クッキングシートを敷いたバットに並べて冷凍庫に入れ、凍ったら1つずつジップロックへ♪

コツ・ポイント

春雨は手に入ればタンミョン(さつまいもでんぷんが原料の韓国春雨)を使うと、より本格的です。

ダシダが無ければ、鶏ガラスープの素や中華あじなどで代用出来ます。

セウマンドゥは蒸すのが一般的ですが、焼き餃子にしても美味しく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夜中の薔薇
夜中の薔薇 @cook_40269604
に公開
皆さんの素敵なレシピを参考にしながら、ゆる〜くお料理を楽しんでいます。下手の横好きですが、よろしくお願いします^ - ^2023年8月21日ニックネーム改名しました(^_^;)引き続きよろしくお願いします☺
もっと読む

似たレシピ