今年のお月見団子は【オラフ】で♪

堀はぐみ @cook_40055121
今年のお月見はオラフで!パーツを作って並べるだけなのでデコ弁より簡単かも。豆腐入りなので、冷めてももちもちで美味。
このレシピの生い立ち
今年のお月見には何をしようかな。。。と考えて、白いおだんごはやっぱりオラフかな!?と思って試作してみました。
今年のお月見団子は【オラフ】で♪
今年のお月見はオラフで!パーツを作って並べるだけなのでデコ弁より簡単かも。豆腐入りなので、冷めてももちもちで美味。
このレシピの生い立ち
今年のお月見には何をしようかな。。。と考えて、白いおだんごはやっぱりオラフかな!?と思って試作してみました。
作り方
- 1
白玉粉、豆腐、砂糖をまぜます。豆腐の水分でまとまります。必要があれば少量の水を追加。(目安は耳たぶくらいのかたさ)
- 2
のりをはさみで切って、顔&洋服?のパーツをつくります。顔は、画像など見ながら丁寧に作ると◎
- 3
おだんごを丸めます。頭はひしがたにして、胴体×2と足はそれぞれ丸く。目玉や歯までつくるとクオリティアップ。
- 4
にんじんのはしっこを包丁で削って、小さなにんじんを作ります。
にんじんとおだんごを、鍋でゆでます。
- 5
だんごがゆであがったら、お皿に各パーツを並べて完成!
コツ・ポイント
海苔ですすきらしきものも作ってみました。(手順5)
お月見感がアップして良いですが、すすきはもう食べないものと割り切って折り紙などで作っても良かったかも。
味がついてるのでそのまま食べてもおいしいですが、さらにきなこや砂糖を付けても◎
似たレシピ
-
-
材料使い切り モッチモッチドーナツ 材料使い切り モッチモッチドーナツ
豆腐もホットケーキミックスも使い切ります。モチモチで手が止まらないほど美味しい!時間が経って冷めてもモチモチです。 chamado -
-
簡単春おやつ♡抹茶の焼きあん餅 簡単春おやつ♡抹茶の焼きあん餅
福岡県の太宰府で有名な梅ケ枝餅にそっくりです。春らしく抹茶を入れました。お豆腐入りの生地で冷めてもやわらか&もちもち♪ 管理栄養士まいまい -
-
豆腐とオクラのモチモチ~ドーナツ!! 豆腐とオクラのモチモチ~ドーナツ!!
オクラとお豆腐があったのでHMを使って簡単でモチモチのドーナツを作ってみました。冷めても、ふんわりモチモチ美味しい!suzukof
-
-
豆腐の白玉団子◎豆腐比率多め◎ヘルシー 豆腐の白玉団子◎豆腐比率多め◎ヘルシー
限界まで豆腐比率を増やしてみようとトライした白玉団子です◎半分以上豆腐になっているのですが、もちもちで美味しいですよ! 6sachi9 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184879