レンジで簡単♪コロコロ山芋の甘酢あんかけ

さとたん。 @cook_40080072
山芋はレンジでホクホクに♪あんかけもレンジでお手軽に☆
甘酢がお好きな方はぜひ♡
このレシピの生い立ち
余っていた山芋があり、夕飯にもう一品欲しかったので
レンジで簡単♪コロコロ山芋の甘酢あんかけ
山芋はレンジでホクホクに♪あんかけもレンジでお手軽に☆
甘酢がお好きな方はぜひ♡
このレシピの生い立ち
余っていた山芋があり、夕飯にもう一品欲しかったので
作り方
- 1
山芋の皮をむき、小さめの角切りにする。
- 2
大きめの耐熱皿に入れたら大さじ2の水を回しかけ、
ふんわりラップをし、電子レンジ500wで5分チンする - 3
レンジから取り出す時&ラップを外す時はアツアツなので要注意!
無事ラップが取れたら、お好み量のすりごまをふり混ぜておく - 4
山芋は多少水っぽいと思いますが大丈夫です。
ごまを混ぜた後少し放置して、その間にあんかけを作ります。 - 5
☆の材料(ポン酢、砂糖、片栗粉)を耐熱容器に入れ、よ~く混ぜレンジにかける。
500wで30秒。ラップはなし☆ - 6
30秒後。少しブクブクしてると思います。
スプーン等でよーーくぐるぐる混ぜ混ぜして下さい。
程よくとろ~りとしたらOK☆ - 7
山芋によく絡ませたら出来上がり☆
- 8
器に盛ったら仕上げに炒りごまを散らして
ハイ、どうぞ~(*´▽`*)ノ - 9
メインはお決まりですか?
暑い夏に簡単♪さっぱり食べられる鶏肉料理はコチラ♪鶏ネギポン酢
レシピID:19714099
コツ・ポイント
工程2の耐熱皿ですが、山芋が余裕で入る大きさの物に入れて下さい。
あまりピッタリだとふきこぼれます
山芋はそのままでも食べられる食材なので加熱が足りないという事はないです。
ただ、5分程度しっかり加熱した方がホクホクの食感になります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185182