【保育園給食】紅白蒸し

長野県おたり村 @cook_40262049
運動会の大玉に見立てた運動会ガンバレメニューです。
このレシピの生い立ち
紅白の団子を大玉に見立て、運動会の前日に運動会ガンバレメニューとして提供しています。
【保育園給食】紅白蒸し
運動会の大玉に見立てた運動会ガンバレメニューです。
このレシピの生い立ち
紅白の団子を大玉に見立て、運動会の前日に運動会ガンバレメニューとして提供しています。
作り方
- 1
もち米は前日に分量の半分に分けて洗い、水に浸して半分の方に赤の食紅を少々入れて混ぜておく。
- 2
干ししいたけは戻す。
- 3
長ネギ、干ししいたけ、白菜はみじん切りにする。
- 4
ボウルに豚ひき肉と3、片栗粉、しょうゆ、酒、しょうがを入れてよくこねる。
- 5
前日ふやかしたもち米をそれぞれザルにあげて水切りをする。
- 6
4を2個のボール状に丸める。
- 7
1個の団子に白のもち米、もう一個の団子に赤く染まったもち米を周りにまぶす。
- 8
蒸気の上がった蒸し器で20分程度蒸したら出来上がり。
コツ・ポイント
保育園ではスチームコンベクションオーブンで120℃で20分蒸していますが、家庭では蒸し器でもち米が柔らかくなるまで蒸してください。赤の食紅はたくさん入れると濃い色になってしまうので、入れすぎないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
【保育園給食レシピ】真珠蒸し 【保育園給食レシピ】真珠蒸し
子ども達が大好きな肉団子にもち米をまぶした、ボリューム満点なメニューです。【栄養価】1人分エネルギー 249kcalたんぱく質 13.1g脂質 10.6g炭水化物 27.1g鉄0.8mg食塩相当量0.5g 花巻市 -
-
-
餅米紅白団子♯運動会に♯お正月のお節に 餅米紅白団子♯運動会に♯お正月のお節に
シュウマイが餅米をまとったような、美味しくて華やかなお団子です。毎年この2倍量を作ります。生姜多めが大好きです。 マリ0323 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20186129