ピーマン嫌いも納得!ピーマンの梅味噌炒め

あけちゃんち。 @cook_40055520
ピーマン嫌いの方に是非お試しいただきたい!ピーマンの苦味抜き教えます。
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いの娘に食べさせようと考えました。
作り方
- 1
ピーマンは縦に切り、タネと白い部分を丁寧にとる。縦に千切りにして熱湯で10秒ほど茹でる。冷水にとりそのまま晒す。
- 2
ザルにとりよく絞る。竹輪は横半分に切り、縦に細く切る。梅干しはタネをとり、包丁でたたいておく。
- 3
︎の調味料を合わせておく。鍋にごま油を熱しピーマンを炒める。ちくわも入れて炒め、弱火にし合わせ調味料を入れる。
- 4
焦がさないようにさっと炒めたらかつお節を入れ手早く混ぜる。
コツ・ポイント
1の行程を丁寧にすれば苦味が随分抜けます。
ピーマンは横に切ると苦味が出やすいので、縦にきってください。味のついたもの(練り物など)と一緒に食べるとごまかされる(笑)かな
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピーマン嫌いにも☆簡単ピーマンの味噌炒め ピーマン嫌いにも☆簡単ピーマンの味噌炒め
ピーマンの大量消費にも☆味噌炒めにすることで苦味がなくなり、ピーマン嫌いの息子達がパクパク食べてくれます♪ ★☆キャサリン☆★ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20187527