ゴーヤーのハチミツ生姜酢漬け

ツンツン48 @cook_40042322
シャキッとする酸っぱさ。
このレシピの生い立ち
ハチミツ生姜酢がいいと健康番組で見たので、真似て作ってみた。食べ飽きて残っていたのでゴーヤーをつけてみたら、シャキシャキとした食感と酸味、苦味がたまらなく美味しかった。
ゴーヤーのハチミツ生姜酢漬け
シャキッとする酸っぱさ。
このレシピの生い立ち
ハチミツ生姜酢がいいと健康番組で見たので、真似て作ってみた。食べ飽きて残っていたのでゴーヤーをつけてみたら、シャキシャキとした食感と酸味、苦味がたまらなく美味しかった。
作り方
- 1
土生姜の皮をこそげとり、薄く細く切り、みじん切りにする。タッパーに生姜、酢、ハチミツを入れ混ぜ合わせておく。
- 2
ゴーヤーのヘタ、種ワタをとり3ミリ程の厚みに切り、軽く塩をふりかけ2分ほど置き、塩を流して、軽く絞る。
- 3
タッパーに漬け込む。冷蔵庫に入れて、半日以上、1日ぐらい置く。
コツ・ポイント
ゴーヤーは切った後、軽く塩もみをして漬け込むといいです。(クタクタにならない程度)酢とハチミツは好みで量を加減する。1日〜2日程で味がなじむ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【鮭おにぎり】with ゴーヤ蜂蜜酢漬け 【鮭おにぎり】with ゴーヤ蜂蜜酢漬け
ゴーヤを蜂蜜漬けにしておくと、夏のおにぎりに合います。鮭は少ししょっぱめ、ご飯は麦ごはんにしました。 築地のしゃけこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20187862