アレルギーでも食べたい!お好み焼き☆

hyukkiy
hyukkiy @cook_40285577

アレルギーでも手軽に食べたい!そんな方にオススメします♪
このレシピの生い立ち
娘(小麦アレルギー)息子(卵アレルギー)…(‾▽‾;)しかもお昼ご飯どうしよう…準備するにも今日は簡単に済ませたい!と言う時閃きました(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

だいたい2人分
  1. じゃがいも 小3個だいたい150㌘
  2. 牛乳(若しくは豆乳)無くてもok 100cc
  3. ※いりこの粉(だしの素でも) 大さじ1
  4. 米粉 100㌘位
  5. 榎茸 1/2
  6. ニラ 1/2
  7. 豚こま肉 200㌘位

作り方

  1. 1

    じゃがいもと牛乳をミキサーにかける。
    因みに私はマジックブレットです(*^^*)

  2. 2

    大きめのボウルを準備し、※の粉ものを混ぜる。

  3. 3

    ☆の野菜を入れる。

  4. 4

    フライパンに油(胡麻油がオススメ)を入れ、豚こまを適当に敷き、混ぜた生地を流し込む。そして、蓋をして中火で5分位放置。

  5. 5

    すると周りが火が通り、返しやすくなるので、ひっくり返してまた蓋をして3~5分位放置。

  6. 6

    中心部が焼けて箸やフライ返しで押さえても生地が出てこなくなれば完成です♪

  7. 7

    後はお好みのトッピングをかけて下さい。

コツ・ポイント

少し生地が緩いと思う時は米粉を足すか片栗粉を足して下さい。☆の野菜は冷蔵庫の残りのそうじでもok♪キノコ類を入れると旨味がアップします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

hyukkiy
hyukkiy @cook_40285577
に公開
アレっこママ&主婦です。
もっと読む

似たレシピ