離乳食に☆うどんのとろろ昆布ササミのせ

mani−mani
mani−mani @cook_40145364

今夜は冷やし中華。上にのせるササミとゆで汁を離乳食に使ってみました。味を調える出汁醤油も自家製なのでベビーにも安心です。

このレシピの生い立ち
できるだけ取り分けでできる離乳食を!というコンセプトで作っています。ササミで良質なタンパクを。とろろ昆布で食べやすいとろみを付けつつ、栄養バランスもアップ。

離乳食に☆うどんのとろろ昆布ササミのせ

今夜は冷やし中華。上にのせるササミとゆで汁を離乳食に使ってみました。味を調える出汁醤油も自家製なのでベビーにも安心です。

このレシピの生い立ち
できるだけ取り分けでできる離乳食を!というコンセプトで作っています。ササミで良質なタンパクを。とろろ昆布で食べやすいとろみを付けつつ、栄養バランスもアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 適量
  2. ササミ 適量
  3. とろろ昆布 適量
  4. だし醤油 適量

作り方

  1. 1

    うどんを食べやすい長さにカットして、適量にしたササミのゆで汁に投入。

  2. 2

    うどんが柔らかめがよければササミと一緒に入れてしまっても可。その場合、ササミが出来たらゆで汁を適量まで減らしてください。

  3. 3

    だし醤油で味を調えます。だし醤油の作り方はID:19223673に掲載しています。冷凍保存可なので便利ですよ☆

  4. 4

    ササミをひとかけ。離乳食の進み具合によって刻み方を調整してください。

  5. 5

    とろろ昆布はハサミで短く(細かく)切る。

  6. 6

    盛りつけて完成♪

コツ・ポイント

うどんとササミを同時進行でゆがくとより時短になります。とろろ昆布は絡み合って意外と長いのでハサミで切ることをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mani−mani
に公開
6歳と1歳の男児のオカンです。洋裁は大好きだけど、お料理はちょっと…なちょっとダメ人間。なので、手軽においしく安全に、をモットーに作っています。
もっと読む

似たレシピ