離乳食に☆うどんのとろろ昆布ササミのせ

mani−mani @cook_40145364
今夜は冷やし中華。上にのせるササミとゆで汁を離乳食に使ってみました。味を調える出汁醤油も自家製なのでベビーにも安心です。
このレシピの生い立ち
できるだけ取り分けでできる離乳食を!というコンセプトで作っています。ササミで良質なタンパクを。とろろ昆布で食べやすいとろみを付けつつ、栄養バランスもアップ。
離乳食に☆うどんのとろろ昆布ササミのせ
今夜は冷やし中華。上にのせるササミとゆで汁を離乳食に使ってみました。味を調える出汁醤油も自家製なのでベビーにも安心です。
このレシピの生い立ち
できるだけ取り分けでできる離乳食を!というコンセプトで作っています。ササミで良質なタンパクを。とろろ昆布で食べやすいとろみを付けつつ、栄養バランスもアップ。
作り方
- 1
うどんを食べやすい長さにカットして、適量にしたササミのゆで汁に投入。
- 2
うどんが柔らかめがよければササミと一緒に入れてしまっても可。その場合、ササミが出来たらゆで汁を適量まで減らしてください。
- 3
だし醤油で味を調えます。だし醤油の作り方はID:19223673に掲載しています。冷凍保存可なので便利ですよ☆
- 4
ササミをひとかけ。離乳食の進み具合によって刻み方を調整してください。
- 5
とろろ昆布はハサミで短く(細かく)切る。
- 6
盛りつけて完成♪
コツ・ポイント
うどんとササミを同時進行でゆがくとより時短になります。とろろ昆布は絡み合って意外と長いのでハサミで切ることをオススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食中期*タンパク質⑦*鶏ささみ* 離乳食中期*タンパク質⑦*鶏ささみ*
離乳食中期の鳥ささみの、安心安全で楽な離乳食作りの目安に♪我が家で用意した離乳食順に採番しています。よければ参考に♪ sunmama☆ -
鳥ササミと根菜ウドン♡7.8か月離乳食 鳥ササミと根菜ウドン♡7.8か月離乳食
うちの子の離乳食メニュー♪パサパサにならないから食べやすい鳥ササミです( v^-゜)♪うちの子完食メニュー♡スーchan
-
離乳食完了期 鶏ささみニラトロッとうどん 離乳食完了期 鶏ささみニラトロッとうどん
離乳食完了期のメニューです。鶏ささみとニラ、他たくさんの野菜のメニュー。ニラが入るのでチョット中華風味♡ 和の離乳食☆中田馨
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20190595