わかめの茎☆佃煮

こはる☆びより
こはる☆びより @cook_40173881

春になると出回るわかめの茎で作っています。
このレシピの生い立ち
わかめの茎を頂いたので、お弁当に便利な佃煮にしました。

わかめの茎☆佃煮

春になると出回るわかめの茎で作っています。
このレシピの生い立ち
わかめの茎を頂いたので、お弁当に便利な佃煮にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わかめの茎 500g
  2. 150cc
  3. 醤油 150cc
  4. 砂糖 100g
  5. みりん 50cc

作り方

  1. 1

    わかめの茎を2〜3mmの厚みに切ってから熱湯でさっと茹でる

  2. 2

    鍋に酒、醤油、砂糖を入れ沸騰したらわかめの茎を入れて時々混ぜながら水分がほとんどなくなるまで弱火で煮る

  3. 3

    みりんを入れて混ぜながら焦がさないように水分がほとんどなくなるまで炒る

コツ・ポイント

焦がさないように注意する。
好みの味になるようにみりんを入れる前に味見をして調味料の加減をする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはる☆びより
こはる☆びより @cook_40173881
に公開
息子が潰瘍性大腸炎になってしまい(T . T)食べられない物がたくさんあります まだまだ食べ盛りなので工夫が必要ですめんつゆ…ミツカン追いがつおつゆ(2倍濃縮)さとう…きび砂糖みりん…マンジョウ本みりん塩…粗塩圧力鍋はアサヒ軽金属の活力鍋を使用しています。
もっと読む

似たレシピ