きのこの常備菜

大東製糖
大東製糖 @daito_sugar

作り置きしておけば色々な料理にアレンジ可能。そのまま佃煮に、炒め物に、パスタに。
このレシピの生い立ち
赤糖をつかうことで、味に深みがうまれます。常備菜として週末につくっておくと、お弁当や副菜として平日の食卓に一品加えることができます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 椎茸 6ヶ
  2. しめじ 1房
  3. えのき 1房
  4. 舞茸 1房
  5. ごま 大さじ2
  6. 1/2カップ
  7. 赤糖 大さじ2
  8. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回使用するのは赤糖です。

  2. 2

    きのこを食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    ごま油をひき、きのこを炒め、油が回ったら酒1/2カップを回しいれる

  4. 4

    きのこがしんなりしてきたら赤糖を入れ、味をなじませる。

  5. 5

    鍋肌に醤油を回しいれ香りを付ける。鷹の爪を入れ、水分を飛ばす。

コツ・ポイント

鍋肌に醤油を回しかけることで、醤油の香ばしさが立ちます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

大東製糖
大東製糖 @daito_sugar
に公開
含蜜糖とは、黒砂糖やきび糖などに代表される茶色い砂糖です。さとうきびのミネラルを余すことなく結晶にしているので、料理に使うとコクがでます。砂糖を使い分けながら味わい深いレシピを紹介致します。サイト http://daitoseito.co.jpショップ https://daitoseito.comインスタグラム https://www.instagram.com/daito_sugar/
もっと読む

似たレシピ