染み入るぶり大根

docaty
docaty @cook_40132551

大根に恐ろしく味が染みます。

このレシピの生い立ち
既存のぶり大根レシピでは、味があんまり染みなくて不満だったので、いろいろ調べて改良。

<参考>
ID:18177859
料理と栄養の科学(渋川祥子、牧野直子)

染み入るぶり大根

大根に恐ろしく味が染みます。

このレシピの生い立ち
既存のぶり大根レシピでは、味があんまり染みなくて不満だったので、いろいろ調べて改良。

<参考>
ID:18177859
料理と栄養の科学(渋川祥子、牧野直子)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり 3切れ
  2. 大根の中ほど 半分~1本
  3. 生米 小さじ1
  4. ひとつまみ
  5. ★水 180ml
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. おろし生姜 大さじ1/2
  10. ★ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    [最重要テク]
    皮をむいた大根を冷凍します。
    大根の丈夫な組織を壊し、スカスカにして味を染みやすくします。

  2. 2

    ぶりに両面、塩を振っておきます。そのまま20~30分置きます。
    湯を沸かしておきます。

  3. 3

    解凍した大根を乱切りします。
    大根と生米を鍋に入れ、串が通るようになるまで茹でます。
    これも味を染みやすくするテクです。

  4. 4

    ぶりの表面に湯を流しかけ、臭みを取ります。

  5. 5

    ★とぶりと大根を鍋に入れ、弱火~中火で煮汁が1/3になるまで煮ます。
    完成。

コツ・ポイント

大根の丈夫な組織を、冷凍してぶっ壊すこと。
おでんでは常用テクですが、ぶり大根だと何故か使っているレシピが無いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
docaty
docaty @cook_40132551
に公開
レシピの改良、改造が趣味
もっと読む

似たレシピ