とろろ芋(山芋)団子の美味しい☆お吸い物

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210

山芋のすりおろし団子がもっちり!簡単出汁でおもてなしのような,お吸い物に♪薬味を添えて召し上がれ〜
このレシピの生い立ち
残り少しの山芋をすりおろして、お吸い物にしました。お雑煮のようでした♪毎年頂く加賀丸芋で、ねっとりしたものを使用しました。

とろろ芋(山芋)団子の美味しい☆お吸い物

山芋のすりおろし団子がもっちり!簡単出汁でおもてなしのような,お吸い物に♪薬味を添えて召し上がれ〜
このレシピの生い立ち
残り少しの山芋をすりおろして、お吸い物にしました。お雑煮のようでした♪毎年頂く加賀丸芋で、ねっとりしたものを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山芋*粘りのあるものを 150g〜
  2. ねぎ三つ葉など 適量
  3. 出汁の調味料
  4. 600cc
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 鰹だしの素・ほんだし使用 小さじ1
  9. 昆布粉末 小さじ1/2
  10. 小さじ1/4〜

作り方

  1. 1

    山芋の皮をむき、すりおろす。
    *皮付きでも食べられるのですが、今回は白く仕上げる為むきました。

  2. 2

    とろろ芋をスプーンですくい、スプーン2個で丸く整えて入れるとしやすいです。

  3. 3

    鍋に水・調味料を入れ温める。
    お団子を入れ弱火にして2〜3分程火を通す。
    *アクが出るので取ります。

  4. 4

    お椀によそい、ねぎや三つ葉を入れ出来上がりです♪海苔や柚子も合いますよ。
    *お雑煮の出汁にも使えます。

  5. 5

    分量を見直してあります。

コツ・ポイント

粘りのある山芋で、おもちのようなもっちりとしたお団子になります。沸騰すると汁が濁るので弱火で仕上げます。鰹出汁の素と昆布茶で、簡単に出汁をとったような味わいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210
に公開
冷蔵庫にある材料で手軽に出来るレシピ・チョットお洒落なレシピ・郷土料理etc。皆様の献立に少しだけでもお役に立てれば嬉しいです☆夫と仲良く健康に✨そして可愛い小桜インコのクック女子5歳も一緒♡クックパッドを始める前は、油絵を14年習ってました。引越ししてから好きな絵を玄関・台所や部屋に飾り癒されてます♡自分の絵は思い出に1枚、天使の絵を🖼️たま〜に、デッサンで気分転換してます。今は大好きなお花と観葉植物を育てたり、夫と一緒に野菜を作って楽しんでます♪皆様と楽しく、お料理しましょ♪皆様方からの作レポとフォローに感謝を込めて〜ありがとうございます♡金沢在住
もっと読む

似たレシピ