とろろ芋(山芋)団子の美味しい☆お吸い物

お料理ニャロメ @cook_40055210
山芋のすりおろし団子がもっちり!簡単出汁でおもてなしのような,お吸い物に♪薬味を添えて召し上がれ〜
このレシピの生い立ち
残り少しの山芋をすりおろして、お吸い物にしました。お雑煮のようでした♪毎年頂く加賀丸芋で、ねっとりしたものを使用しました。
とろろ芋(山芋)団子の美味しい☆お吸い物
山芋のすりおろし団子がもっちり!簡単出汁でおもてなしのような,お吸い物に♪薬味を添えて召し上がれ〜
このレシピの生い立ち
残り少しの山芋をすりおろして、お吸い物にしました。お雑煮のようでした♪毎年頂く加賀丸芋で、ねっとりしたものを使用しました。
作り方
- 1
山芋の皮をむき、すりおろす。
*皮付きでも食べられるのですが、今回は白く仕上げる為むきました。 - 2
とろろ芋をスプーンですくい、スプーン2個で丸く整えて入れるとしやすいです。
- 3
鍋に水・調味料を入れ温める。
お団子を入れ弱火にして2〜3分程火を通す。
*アクが出るので取ります。 - 4
お椀によそい、ねぎや三つ葉を入れ出来上がりです♪海苔や柚子も合いますよ。
*お雑煮の出汁にも使えます。 - 5
分量を見直してあります。
コツ・ポイント
粘りのある山芋で、おもちのようなもっちりとしたお団子になります。沸騰すると汁が濁るので弱火で仕上げます。鰹出汁の素と昆布茶で、簡単に出汁をとったような味わいに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ジネンジョ団子のお吸い物 ジネンジョ団子のお吸い物
【JAあいち豊田料理教室】フワっと香るユズの中でとろけるジネンジョこのレシピの生い立ちシンプルな味付けでもっちりとした団子の香りと粘りが楽しめます。滋養強壮や疲労回復の効果が期待できる栄養満点のひと椀です。 豊田市 -
鹿児島のたご(だんご)汁☆お吸い物 鹿児島のたご(だんご)汁☆お吸い物
外はとろっと中はもちもちで、子供もぱくぱく食べてくれます!じゃがいもそのものを使ったもので、大量消費にも役立ちます。minmiMaMa✩
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20197456