トマト缶で作る手羽元野菜スープ

とぉぅ。
とぉぅ。 @cook_40198802

カットトマト缶で作る冬にぴったりの食べる野菜スープです。
優しい味付けとなっています。
このレシピの生い立ち
多忙な母のために夕食として作りました。

トマト缶で作る手羽元野菜スープ

カットトマト缶で作る冬にぴったりの食べる野菜スープです。
優しい味付けとなっています。
このレシピの生い立ち
多忙な母のために夕食として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 4本
  2. カットトマト缶 1/2缶
  3. 玉ねぎ(中) 1/2個
  4. キャベツの葉 3枚
  5. じゃがいも(中) 1個
  6. ピーマン 1個
  7. セロリ 1/2個
  8. しめじ 1/2株
  9. 80cc
  10. 顆粒コンソメ 小さじ1
  11. 塩、こしょう 少々(味を確認しながら調整)
  12. オリーブオイル(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★の野菜を切ります。セロリはみじん切りに。他は、やや大きめに切ります。

  2. 2

    手羽元は、スープを染み込みやすくするため、骨付近にある筋を包丁で切ります。

  3. 3

    弱火で熱した鍋にオリーブオイルを入れたら、手羽元を中火で焼きます。蓋をして3分経ったら裏返して2分焼きます。

  4. 4

    お肉が両面きつね色になったら、切っておいた★と、ほぐしたしめじを鍋に入れて、やや火が通るまで炒めます。

  5. 5

    炒めたら、カットトマト缶を入れ混ぜ中火のまま蓋をして8分ほど煮込みます。この間に水分が出ると思います。

  6. 6

    約8分後に水、コンソメ、こしょうを加えます。味を確認してから、塩を少々入れてください。そして約5分煮込んだら完成です。

コツ・ポイント

食べるスープなので、触感を大事にするために食材を大きめに切りました。水分が欲しい場合は、水100ccを入れてください。
好き嫌いが分かれるため、ピーマンとセロリは欠けても良いのと、好みの野菜を入れて作るとより美味しくなると思います◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とぉぅ。
とぉぅ。 @cook_40198802
に公開
初めまして♬簡単に作れるものを載せています
もっと読む

似たレシピ