すり身団子の豆乳鍋

健康☆させぼーん @cook_40233228
おうちでつくれる豆乳鍋であったまりませんか♪
佐世保市の管理栄養士のつくったおすすめレシピです。
このレシピの生い立ち
佐世保市健康づくり課の「管理栄養士おすすめお魚料理レシピ集」に掲載のメニューです。
(熱量258kcal 蛋白質20.1g 脂質13.7g カルシウム311mg 食塩相当量2.1g)
すり身団子の豆乳鍋
おうちでつくれる豆乳鍋であったまりませんか♪
佐世保市の管理栄養士のつくったおすすめレシピです。
このレシピの生い立ち
佐世保市健康づくり課の「管理栄養士おすすめお魚料理レシピ集」に掲載のメニューです。
(熱量258kcal 蛋白質20.1g 脂質13.7g カルシウム311mg 食塩相当量2.1g)
作り方
- 1
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、6等分に切る。
- 2
長ねぎは1cmの斜め切り、人参は皮をむいてピーラーで薄切りにする(短冊でもよい)。
- 3
チンゲン菜は食べやすい大きさに切り、葉と軸に分ける。
- 4
えのきたけは石づきをとり、半分に切りほぐす。エリンギは食べやすい大きさにさく。
- 5
魚のすり身は6等分にし、1cmに切ったチーズを包んで団子をつくる。
- 6
鍋にAを入れて火にかけ沸騰したら、厚揚げとすり身を加える。
- 7
沸騰したらチンゲン菜の葉以外の野菜を加えて煮る。
- 8
野菜に火が通ったらチンゲン菜の葉を加え、Bを回し入れる。
- 9
豆乳を加えて味を調える。
コツ・ポイント
☆魚のすり身は、手を濡らして丸めると扱い易いです。
☆片栗粉を入れることで豆乳の分離を防いでいます。
似たレシピ
-
-
-
鶏むね団子のやさしいカレー豆乳鍋 鶏むね団子のやさしいカレー豆乳鍋
おせち料理の合間に、糖質オフメニューが欲しいというパパからのリクエスト。子供も好きなカレー味でお正月味からちょっと変化。 からあげハンバーグ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199433