◎ほうじ茶ラテの焼きチョコクッキー

にんにお
にんにお @cook_40282319

Valentine's Day にぴったり! 話題の焼きチョコに 少し大人なほうじ茶ラテで お茶会にも最適です

このレシピの生い立ち
バレンタインの仕込み中...
ほうじ茶ラテに ドハマりしていた自分
「ホワイトチョコと ほうじ茶を 合わせたら どうだろう?」と 突然の思いつきで 作りました
案の定 ほうじ茶ラテになり 歓喜

◎ほうじ茶ラテの焼きチョコクッキー

Valentine's Day にぴったり! 話題の焼きチョコに 少し大人なほうじ茶ラテで お茶会にも最適です

このレシピの生い立ち
バレンタインの仕込み中...
ほうじ茶ラテに ドハマりしていた自分
「ホワイトチョコと ほうじ茶を 合わせたら どうだろう?」と 突然の思いつきで 作りました
案の定 ほうじ茶ラテになり 歓喜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20枚前後
  1. 薄力粉 100g
  2. バター 50g
  3. 砂糖 30g
  4. 卵黄 1個
  5. ひとつまみ
  6. ホワイトチョコ(市販の板チョコ) 1枚(約40g前後)
  7. ほうじ茶(パウダーでも 茶っ葉でも◎) 4-6g(お好みで)

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻し ホイッパーでクリーム状になるまで混ぜる

  2. 2

    混ぜたバターに 塩 砂糖 を加え
    さらに混ぜる

  3. 3

    混ざったバターに 卵黄を追加し
    これまた混ぜる

  4. 4

    少し液状化したバターに
    薄力粉を数回に分け
    ゴムベラで馴染むように混ぜ込む

    まとまってきたら素手でまとめる

  5. 5

    出来上がった生地に ほうじ茶を投入
    よく混ぜる

    ※これは 茶っ葉を使用しました
    パウダーだともっと色が濃いです

  6. 6

    ラップを敷いた上に まとめた生地を
    ドーンとおく
    その上からラップを被せ 綿棒で均一に 伸ばす

  7. 7

    伸ばした生地を お好みの形に型どる

    ※ これは 型がないため 割り箸と 包丁の背を使い 長方形を型取りました

  8. 8

    型取った生地の上に ホワイトチョコを載せます

  9. 9

    ここで寝かせるも 良し
    乾燥に気をつけて ラップは必ず
    そのまま焼いても 良しです

    ※これは 4時間ほど 寝かせました

  10. 10

    形を整えたら クッキングシートに乗せ 焼く準備

    この時 暖かいところに置くと チョコが溶けるので 要注意

  11. 11

    180度に予熱したオーブンで 10分ほど焼く

    ※これは 焦げ目を 少しつけたいため +1分
    お好みで 調整してください

  12. 12

    焼きあがったら 少し生地を冷まし
    ほんのり温かい状態で いただきます

  13. 13

    余った卵白は かわいそうなので
    夕飯の お味噌汁に 打ち込みます

  14. 14

    ◎焼きチョコクッキー
    レシピID:20124242

コツ・ポイント

・バターは 常温に

・薄力粉は 数回に振り分けると ダマにならず◎

・型取りは 基本自由ですが 板チョコ風に長方形にし 画像のように 板チョコ1欠片を 載せると インスタ映えにも◎

・余った生地で小さなハートも作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にんにお
にんにお @cook_40282319
に公開
最愛の息子へ、調理師が腕を振るう
もっと読む

似たレシピ