10分あれば!もずくの酸辣湯風

別府市
別府市 @cook_40095853

味付けもずくを使った酸味と辛味がクセになる簡単スープ!10分もあれば完成します☆
電子レンジ調理も可能です。
このレシピの生い立ち
安く手に入りやすい食材で簡単おいしく食べられる汁ものです。野菜は冷蔵庫にあるものでOK!

10分あれば!もずくの酸辣湯風

味付けもずくを使った酸味と辛味がクセになる簡単スープ!10分もあれば完成します☆
電子レンジ調理も可能です。
このレシピの生い立ち
安く手に入りやすい食材で簡単おいしく食べられる汁ものです。野菜は冷蔵庫にあるものでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 味付けもずく酢 1パック(約70g)
  2. トマト 20g
  3. 水菜 30g
  4. 絹ごし豆腐 小1/4パック
  5. かにかまぼこ 10g
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1/6
  7. 100㏄
  8. ラー油 少々
  9. こしょう お好みで少々
  10. おろし生姜 お好みで少々

作り方

  1. 1

    トマトは一口大に、水菜は3~4㎝の長さに切る。かにかまぼこは3~4㎝の長さに切り、細かく裂く。

  2. 2

    鍋に水、トマト、かにかまぼこを加えて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    味付けもずく酢を汁ごと、一口大に切った豆腐、水菜、鶏ガラスープの素を加えて、再度煮立たせる。

  4. 4

    器に盛り、好みでラー油・こしょう・おろし生姜を加えて完成。

  5. 5

    電子レンジ調理の場合は切った材料と調味料をすべて耐熱容器に入れてラップをし、600Wで約2分間加熱すればOK!

コツ・ポイント

辛い食べ物が苦手な方はラー油をごま油にかえると良いです。もずく酢とかにかまぼこに味があるので、加える調味料は鶏ガラスープをほんのちょっとだけ!
1人分:エネルギー64kcal、食塩相当量1.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
別府市
別府市 @cook_40095853
に公開
別府市の管理栄養士が考えた減塩なのに美味しいレシピや野菜たっぷりレシピ、公立保育所・小学校給食などで人気のレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ