作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切る
- 2
あらかじめ野菜、ひき肉には火を通しておく
- 3
皿に野菜とひき肉を入れ、そこに溶き卵を入れる
- 4
豆乳(牛乳)、風味づけに小さじ1/2程度の少量の醤油(今回は減塩醤油を使用)を入れる
(この2点はお好みで、、)
- 5
ラップをして、電子レンジで600wで1分20秒チンする
(足りなければ10秒ずつ追加でチンしてください) - 6
皿から出して1/4にカットする
残りはラップにくるんで冷凍保存しました
コツ・ポイント
にんじん、じゃがいも、ひき肉はあらかじめ下ごしらえしたものの冷凍ストックを作っておくと便利です。
追記☆レンチンで解凍すると更にパサパサになってしまうのでラップに包むと多少マシです!
似たレシピ
-
-
離乳食後期 野菜と納豆のオムレツ☆ 離乳食後期 野菜と納豆のオムレツ☆
納豆のねばねばでふんわりしたオムレツになります♪小さいうちから栄養満点の納豆に慣れさせちゃいましょうヾ(〃^∇^)ノ♪ あきち724 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20202219