レンジで簡単☆梅ジャム作り

クック☆4835
クック☆4835 @cook_40247116

今が旬の梅を使って、「簡単」「おいしい」ジャムを作ってみました。
このレシピの生い立ち
庭にいろんな果物が育っているけど、生で食べるのに限界があるのでジャムにしてみました。
電子レンジで作るので、焦げたりせず甘酸っぱいジャムを作ることができました。
梅以外にもブルーベリーやイチゴなどで作って冷蔵庫に常備しています。

レンジで簡単☆梅ジャム作り

今が旬の梅を使って、「簡単」「おいしい」ジャムを作ってみました。
このレシピの生い立ち
庭にいろんな果物が育っているけど、生で食べるのに限界があるのでジャムにしてみました。
電子レンジで作るので、焦げたりせず甘酸っぱいジャムを作ることができました。
梅以外にもブルーベリーやイチゴなどで作って冷蔵庫に常備しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 10粒
  2. 砂糖(上白糖) 大さじ5
  3. レモン果汁 小さじ1/2
  4. 大さじ2
  5. 黒砂糖(粉末) 小さじ1

作り方

  1. 1

    梅をきれいに洗い、ヘタの部分を取り除く。

  2. 2

    砂糖を大さじ5、水大さじ1とレモン果汁小さじ1/2を入れる。

  3. 3

    レンジで2分間加熱する。

  4. 4

    レンジで2分間加熱を、2回繰り返す。(水分が出てくると噴きこぼれる場合があるので注意が必要です)

  5. 5

    熱いうちにザルに移して、スプーン等で皮と種を濾(こ)す。

  6. 6

    梅のジャムだけを器に戻し、黒砂糖を加える。(コクが出て
    、食べやすくなります)

  7. 7

    好みの硬さのジャムになるようレンジで2分間の加熱を繰り返していく。

  8. 8

    粗熱をとり、密封容器に移して出来上がり☆

コツ・ポイント

☆加熱に使う器は、梅の実を入れた時の3倍くらいの高さの容器がオススメです。(吹きこぼれがしにくくなります。)
☆ビンや蓋の煮沸消毒は、必ずしてください。
☆果肉を味わいたい場合は、目の粗いザルで濾すのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック☆4835
クック☆4835 @cook_40247116
に公開
時間をかけずに、さっと作れるレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ