アサリのクラムチャウダー 塩麴の香り

東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho

素材の味が引き立つ、とっておきのクラムチャウダーです。東三河産アサリでお試しください。
このレシピの生い立ち
東三河の特産品を活用したレシピとして、ホテルアークリッシュ豊橋の今里武総料理長に考案していただきました。時間の都合から料理教室では教えられなかったレシピです。

アサリのクラムチャウダー 塩麴の香り

素材の味が引き立つ、とっておきのクラムチャウダーです。東三河産アサリでお試しください。
このレシピの生い立ち
東三河の特産品を活用したレシピとして、ホテルアークリッシュ豊橋の今里武総料理長に考案していただきました。時間の都合から料理教室では教えられなかったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アサリ【東三河特産品】 200g
  2. 白ワイン 50cc
  3. ベーコン 50g
  4. 玉葱 100g
  5. 人参 100g
  6. じゃがいも 100g
  7. バター 20g
  8. 米粉ホットケーキミックス【東三河特産品】 20g
  9. チキンブイヨン 150cc
  10. 牛乳 200cc
  11. 塩麴(京風・甘口)【東三河特産品】 10g
  12. 適量

作り方

  1. 1

    今回は、東三河特産品として「米粉のホットケーキミックス」「塩麴(京風・甘口)」を使用します。

  2. 2

    アサリは砂抜きする。

  3. 3

    ベーコン・玉葱・人参・じゃがいもは約1cmの角切りにする。

  4. 4

    鍋にアサリと白ワインを入れ蓋をしてアサリの口を開ける。ザルに上げ身を殻から外し、液体に漬けておく。

  5. 5

    鍋にバターを入れベーコン・玉葱・人参を炒める。軽く火が通ったら米粉を入れ具材に馴染ませる。

  6. 6

    4のアサリとアサリ汁・ジャガイモ・チキンブイヨンを入れ、弱火で野菜に火を入れる。

  7. 7

    牛乳を入れ沸騰させ、塩麴で味付けする。

  8. 8

    器に盛り、葱を飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東三河県庁
東三河県庁 @higashimikawakencho
に公開
東三河は、愛知県東部に位置する8市町村(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)からなる地域で、全国屈指の農業エリアです。東三河県庁は、そんな東三河地域の振興を担うために設置された愛知県庁の組織です。東三河の食の魅力をぎゅっと詰め込んだレシピを、私たち東三河県庁が発信していきますので、ぜひのぞいてみてください。
もっと読む

似たレシピ