作り方
- 1
玄米を研ぎ、45度のぬるま湯につけ2時間ぐらい浸しておく。お湯の温度が下がったら熱いお湯を継ぎ足す。
- 2
黒豆を洗い、熱湯につけ、2時間ぐらいおく。
- 3
土鍋に水切りした玄米、水440ccいれ、塩をいれ軽く混ぜる。
水切りした黒豆を入れ、黒豆分の水150cc入れる。 - 4
黒豆入れてからは混ぜないでください。黒豆が鍋の底にいくと焦げてしまいます。
- 5
土鍋の蓋をして中火で20分、弱火で20分、最後に強火で1分、火を止め20分蒸らす。
コツ・ポイント
ニトリの炊飯土鍋を活用
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でふっくら炊ける、黒豆玄米ご飯 圧力鍋でふっくら炊ける、黒豆玄米ご飯
ブルーベリーと同じアントシアニンが含まれた黒豆が、血液をさらさらにしてくれます。ふっくらと香ばしい黒豆は、煮物とはちがった美味しさです。shuiro
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203625