ニトリの炊飯土鍋で黒豆玄米ごはん

虎子ちゃん☆
虎子ちゃん☆ @cook_40182788

覚書です
このレシピの生い立ち
覚書です

ニトリの炊飯土鍋で黒豆玄米ごはん

覚書です
このレシピの生い立ち
覚書です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 2合
  2. 黒豆( 乾燥) 100g
  3. 小さじ一杯

作り方

  1. 1

    玄米を研ぎ、45度のぬるま湯につけ2時間ぐらい浸しておく。お湯の温度が下がったら熱いお湯を継ぎ足す。

  2. 2

    黒豆を洗い、熱湯につけ、2時間ぐらいおく。

  3. 3

    土鍋に水切りした玄米、水440ccいれ、塩をいれ軽く混ぜる。
    水切りした黒豆を入れ、黒豆分の水150cc入れる。

  4. 4

    黒豆入れてからは混ぜないでください。黒豆が鍋の底にいくと焦げてしまいます。

  5. 5

    土鍋の蓋をして中火で20分、弱火で20分、最後に強火で1分、火を止め20分蒸らす。

コツ・ポイント

ニトリの炊飯土鍋を活用

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎子ちゃん☆
虎子ちゃん☆ @cook_40182788
に公開

似たレシピ