苦味がない?少ない?笑 ゴーヤチャンプル

みゅ04
みゅ04 @cook_40286175

ゴーヤチャンプルは好きだけど、あの苦味がちょっと…で作りました☆
このレシピの生い立ち
実家で食べていたゴーヤチャンプルが殺人的に苦かったので(´;ω;`)

苦味がない?少ない?笑 ゴーヤチャンプル

ゴーヤチャンプルは好きだけど、あの苦味がちょっと…で作りました☆
このレシピの生い立ち
実家で食べていたゴーヤチャンプルが殺人的に苦かったので(´;ω;`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚肉 200㌘くらい
  3. 木綿豆腐 一丁(300でも400でも)
  4. もやし(カサマシ、お好みで) 一袋
  5. 2コ (分量に合わせてでOK)
  6. 調味料
  7. 鶏ガラスープのもと 小さじ2
  8. めんつゆ 大さじ3
  9. ごま 適量
  10. お塩 適量
  11. 水と片栗粉 大さじ1~2
  12. 調味料は、分量でかえてOK

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り、なかの白いのをスプーンで、とっていきます。
    流水にさらしながら、緑色が出てきたら終わり♡

  2. 2

    ゴーヤを、輪切り?に切ります。私は苦いのが苦手なので、薄く切りますが、5㍉程度の方がたべてるカンジはします。

  3. 3

    ボールに切ったゴーヤを入れて、分量外のお塩(結構多め、一掴みくらい?)を、全体にまぶしておきます。30分以上かな。

  4. 4

    ゴーヤの塩抜きをして、水気がなくなるまで絞ります。

  5. 5

    フライパンにごま油をしき、熱したら、さきにゴーヤをちょっと色がつくまで炒めます。

  6. 6

    (ウチでは、お酒に浸してある)豚肉をその中に投入☆
    で、ある程度火が通るまで炒めていきます。

  7. 7

    水抜(クッキングペーパーに包んでレンチンで可)したお豆腐を崩しながらその中へ♪

  8. 8

    ある程度混ざったら、味付け。
    鶏ガラスープの元とめんつゆを味を見ながら入れていきます。めんつゆは2倍濃縮を使っています。

  9. 9

    もやしは炒め過ぎると食感がなくなるので、ここで投入

  10. 10

    水とき片栗粉は、ここで。
    水分が出るのを防止するために、いれてます。気にならなければ、省略可

  11. 11

    最後に、割っておいた卵を回しいれ、味をみて、足りないようなら、お塩を入れます。火が通ったら出来上がり♡

コツ・ポイント

苦いのが好きな人はわたをがっつりとらなければ、苦味が出ます。
ゴーヤの塩抜きはしっかり!
これをテキトーにすると、めっちゃ塩辛くなります(´;ω;`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅ04
みゅ04 @cook_40286175
に公開

似たレシピ