フィーリングで作る!ゴーヤチャンプルー

ストロング・祭ちゃん
ストロング・祭ちゃん @cook_40374741

子供でも食べられる、苦味をおさえたゴーヤチャンプルーです。
おいしいよ。
このレシピの生い立ち
好きでよく作ります

フィーリングで作る!ゴーヤチャンプルー

子供でも食べられる、苦味をおさえたゴーヤチャンプルーです。
おいしいよ。
このレシピの生い立ち
好きでよく作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 2個くらい
  3. 木綿豆腐(高野豆腐、焼き豆腐でも可) 1丁
  4. 豚肉(スパム缶でも可) それなりに
  5. もやし(かさ増ししたければ) 1袋
  6. 塩コショウ 適量
  7. めんつゆ 適量
  8. かつおぶし 2掴みくらい たくさん

作り方

  1. 1

    ゴーヤを5mmくらいの厚さに切ってなんとなく作った塩水に5分くらいさらす
    (分厚いと苦味と食感が残った感じになります)

  2. 2

    豆腐をいい感じに切って皿に
    5~10分放置して水抜き
    ちゃんと水を切る

  3. 3

    豆腐を油敷いたフライパンで崩さないように全体的に焼き目をつける
    しっかり焼くと崩れにくくなります
    →一旦皿かボウルに出す

  4. 4

    豚肉をいい感じに炒める→一旦皿かボウルに出す

  5. 5

    卵を炒り卵にする→一旦皿かボウルに出す

  6. 6

    あったらモヤシも炒める→一旦皿かボウルに出す

  7. 7

    よく塩水をきったゴーヤを炒める

  8. 8

    火が通ったら一旦出していた具材をフライパンに合わせる
    ↑汁が出ていたら捨てる!
    ここで汁があるとビチャビチャになる

  9. 9

    めんつゆをテキトーにぐるっといれる
    塩コショウをまぁまぁいれる

    味見(ここで塩気の強さ決める)

  10. 10

    香り出しにかつおぶしをたっぷりいれる(2掴みくらいいれる)

  11. 11

    最後にかつおぶしが回るように軽く混ぜながら少し炒めて完成。
    お好みで追いかつおぶしをかけて食べます。

コツ・ポイント

具材を別々に炒めることでぐちゃぐちゃになりづらく、たっぷりのかつおぶしに水分を吸わせて、びちゃびちゃになりにくくします。
一旦皿に出す具材たちはウチではボウルにどんどん入れて最後に合わせます。洗い物少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ストロング・祭ちゃん
に公開
2児の母
もっと読む

似たレシピ