茄子とささ身のサッパリ生姜和え

かこナール
かこナール @cook_40099112

焼き那須に、ささ身を加えてボリュームUPしました。
しかも、油を使ってないのでヘルシーですよ♪
このレシピの生い立ち
両親が作った、夏の最後の茄子を貰ったので、可愛くカットして焼き那須にしてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 茄子 小5本(230g)
  2. ささ身 1本
  3. ネギ 少々
  4. ●調味料●
  5. ☆出汁醤油 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ2分の1
  7. ☆すり下ろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    竹串で茄子全体に穴を開ける。

  2. 2

    魚焼き器に①を入れてコロコロ回しながら焼く。表面が焦げてきたら取り出して流水を掛けながら皮を剥く。

  3. 3

    ②を十字にカットして、キッチンペーパーで軽く水気を切る。

  4. 4

    ささ身を熱湯で6~7分茹でて、粗熱が取れたら6等分に輪切りする。

  5. 5

    ☆と③④を和えてネギを散らしたら、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

茄子はじっくり時間をかけて中までしっかり火を通します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かこナール
かこナール @cook_40099112
に公開
大阪在住の主婦です。安い、早い、旨い(๑❛ڡ❛๑)‼‼をベースにした家庭料理をご紹介しています。ややこしい調味料は使いません。安価な食材と家庭にある調味料で、簡単に美味しく仕上がる料理をご提案しています。フードコーディネーター2級認定クシ マクロビオティックス認定Helthy&beauty food adviser認定
もっと読む

似たレシピ