にんじんの葉っぱで混ぜご飯の素

くまのちーさん @cook_40080373
にんじんの葉っぱ独特の風味が、秋風のようなさわやかさを感じさせてくれる一品です。
このレシピの生い立ち
いつもの直売所で、葉っぱ付きのにんじんを見かけたので、母親の作ったにんじんの葉っぱごはんを再現しようとおもい作りました。
にんじんの葉っぱで混ぜご飯の素
にんじんの葉っぱ独特の風味が、秋風のようなさわやかさを感じさせてくれる一品です。
このレシピの生い立ち
いつもの直売所で、葉っぱ付きのにんじんを見かけたので、母親の作ったにんじんの葉っぱごはんを再現しようとおもい作りました。
作り方
- 1
にんじんの葉っぱを茎からむしり、よく洗い水気をよくきります
- 2
寿司を油抜きし、水気をよくきります
- 3
にんじんの葉っぱと寿司あげは細かく刻みます
にんじんは縦に4等分にし、それを薄いいちょう切りにします - 4
熱したフライパンにごま油をひき、にんじんをまず炒めます
- 5
にんじんにある程度火が通ったら、砂糖、みりん、白だし、しょうゆで味をつけます
少し濃いかなくらいでオッケーです - 6
さらに油揚げとにんじんの葉っぱを加えます
にんじんの葉っぱがしんなりしてきたら完成です
コツ・ポイント
葉っぱは、茎をなるべく取り除き、団子状にならないように気をつけながらフードプロセッサーで細かく刻むと、食感がいいものができます。
にんじんの葉っぱはスライサーで薄く切ると楽チンです。
是非お試しくださいね♡
似たレシピ
-
-
わかめとじゃこの混ぜご飯 わかめとじゃこの混ぜご飯
新婚の頃何かの本で見て作り始めました。わかめ、じゃこ、人参が入っているから身体に良い感じがして子供達が小さい頃せっせと食べさせました。 にわとりかあさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205743