市販の袋麺で酒粕ラーメン+大根葉焼酎漬け

Aranjuez5 @Aranjuez
寒くなると酒粕ラーメン!市販の袋麺で酒粕ラーメンとしては第5弾目。トッピングに大根葉とアーリーレッドの焼酎漬けを。
このレシピの生い立ち
寒い時の酒粕ラーメン(まあ、カレーにすることも多いんだけど)。で、市販の袋麺で酒粕ラーメンとしては第5弾目。この冬はこれが初めてね。大根葉とアーリーレッドの焼酎漬けは焼酎のお味が勝っているんだけど、お酒飲みにはこれがぴったりだね。
市販の袋麺で酒粕ラーメン+大根葉焼酎漬け
寒くなると酒粕ラーメン!市販の袋麺で酒粕ラーメンとしては第5弾目。トッピングに大根葉とアーリーレッドの焼酎漬けを。
このレシピの生い立ち
寒い時の酒粕ラーメン(まあ、カレーにすることも多いんだけど)。で、市販の袋麺で酒粕ラーメンとしては第5弾目。この冬はこれが初めてね。大根葉とアーリーレッドの焼酎漬けは焼酎のお味が勝っているんだけど、お酒飲みにはこれがぴったりだね。
作り方
- 1
お湯を沸かし、このお湯を小鉢に入れ、酒粕を良く溶かしておく(<結構時間がかかるよ)。
- 2
酒粕が溶ければこれをお湯に入れ、明星チャルメラの麺を投入。
- 3
麺の片面が柔らかくなれば反転させ、しばらくして麺全体を良くほぐす。
- 4
しばらくして付属の粉末スープを入れ、良くかき混ぜる。
- 5
火を止めしばらくおく。
- 6
これをラーメンどんぶりに入れ、大根葉とアーリーレッドの焼酎漬けを加え、粗挽き唐辛子を少し振って、完成。
コツ・ポイント
ぼくの酒粕はブロック状のものなので、なかなか溶けにくい。最初からお鍋に入れてしまうと完全に溶けたかどうか分からなくなるので、必ず小鉢でといでおく。板状のものだともっと溶けやすいと思うけど。
似たレシピ
-
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.4 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.4
市販の袋麺で激辛冷やしラーメン・シリーズの第4弾。トッピングに使ったのはみぞれね。大根葉も少し。ファージャオラージャンも Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV11 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV11
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンの第11弾。激辛スープはほとんど同じで、トッピングはとろろ&納豆の複合型。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で酒粕ラーメン+絹ごし豆腐 市販の袋麺で酒粕ラーメン+絹ごし豆腐
今日の京都は極寒。鴨川の水も一部が凍ったそうだし。寒い時には酒粕ラーメン。これで第7弾。絹ごし豆腐を入れて。 Aranjuez5 -
-
市販の袋麺で酒粕ラーメン+あかもく 市販の袋麺で酒粕ラーメン+あかもく
こう寒いと粕汁とかが良いんだけど、酒粕を使うのなら酒粕ラーメンというのもあるのね。これを袋麺で作ってみたよ。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV12 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV12
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンの第12弾。今日から袋麺は日清ラ王(豚骨醤油)で。激辛ソースは豆板醤ベースで。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で酒粕ラーメン+月見・しめじ 市販の袋麺で酒粕ラーメン+月見・しめじ
今日の京都はマイナス4.1度の極寒。昨日に引き続いての酒粕ラーメンだけど、一工夫を。スキレットで作ってみたよ。第8弾。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で酒粕ラーメン+味付けめかぶ 市販の袋麺で酒粕ラーメン+味付けめかぶ
今日は少し肌寒いね。こういう時はやはり酒粕ラーメンで。これは第4弾。今日のトッピングは味付けめかぶで。悪くはないね。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.5 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.5
今日も蒸し暑い1日だったね。こういう時には激辛で。市販の袋麺で激辛冷やしラーメン・シリーズの第5弾、激辛を少し変更。 Aranjuez5 -
-
市販の袋麺で酒粕ラーメン+茶えのき 市販の袋麺で酒粕ラーメン+茶えのき
今日も寒いねぇ~。こう寒いとやはり酒粕ラーメンだね。去年のこの時期にも作ったので、これは第3弾。今回はあかもくはなしね。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.3 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.3
市販の袋麺で激辛冷やしラーメン・シリーズの第3弾。今回は付け合わせにマスタードグリーンを合わせてみたよ。大人向けだね。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205773