コンビーフとポテトのスペイン風オムレツ

ふっくら厚焼き、ボリューム満点!にんにくの風味が食欲をそそる、具材たっぷり、食べ応えばっちりのオムレツです。
このレシピの生い立ち
卵も具材もたっぷり使って厚焼きにした、味もお腹も大満足のスペイン風オムレツです!コクのある米油で焼き上げるから、卵の風味が一層まろやかな仕上がりに♪
コンビーフとポテトのスペイン風オムレツ
ふっくら厚焼き、ボリューム満点!にんにくの風味が食欲をそそる、具材たっぷり、食べ応えばっちりのオムレツです。
このレシピの生い立ち
卵も具材もたっぷり使って厚焼きにした、味もお腹も大満足のスペイン風オムレツです!コクのある米油で焼き上げるから、卵の風味が一層まろやかな仕上がりに♪
作り方
- 1
今回は「ボーソー米油」を使います。
- 2
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。コンビーフは電子レンジで軽く温めてからほぐす。
- 3
じゃがいもは水でぬらし、ラップでふんわりと包んでから電子レンジ(600W)で3分加熱する。
- 4
<3>のじゃがいもの粗熱が取れたら皮をむき、2~3mm厚さのいちょう切りにする。
- 5
ボウルに卵を割りほぐし、【A】を加えて混ぜ、コンビーフ、<4>のじゃがいもを加える。
- 6
フライパンに米油大さじ1、にんにくを入れて弱火で炒め、香りが出てきたら玉ねぎを加えて炒める。
- 7
玉ねぎがしんなりするまで炒め、<5>のボウルに加えて混ぜる。
- 8
フライパンの汚れをさっとふき取って残りの米油を入れ、<7>を流し入れてふたをし、弱めの中火で8〜10分蒸し焼きにする。
- 9
フライパンよりひと回り小さい皿を<8>にかぶせ、皿に手のひらを添えてひっくり返し、フライパンに戻して表面を1〜2分焼く。
- 10
粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。お好みでパセリ、ケチャップを添える。
コツ・ポイント
新じゃがいもで作る場合は、皮ごと使ってもOKですが、芽が出ていたり皮に緑色の部分がある場合は必ず取り除いてください。フライパンは直径20cmの物を使うと程よい厚焼きに仕上がる分量です。オムレツを返す際は、皿に一度移すのが失敗しないポイント♪
似たレシピ
-
きのことじゃがいものスパニッシュオムレツ きのことじゃがいものスパニッシュオムレツ
たっぷりの具材が入ったボリューム満点のオムレツ*野菜は季節に合わせてお好きなものをいれてみてください。 くらたさやか -
-
-
-
スペイン風オムレツ(コンビーフ編) スペイン風オムレツ(コンビーフ編)
15分くらいで出来る週末の朝の定番料理。いつもはソーセージ1袋を切って使ってますが、今回はコンビーフで作ってみました。naokosakai
-
-
-
-
1日分の野菜☆スパニッシュオムレツ風 1日分の野菜☆スパニッシュオムレツ風
ポテトとベーコンたっぷりのオムレツ+野菜ジュースで栄養バランスもバッチリ。ボリューム満点なので休日ブランチにも♪ ミホ天然工房 -
ボリューム満点✿スパニッシュオムレツ✿ ボリューム満点✿スパニッシュオムレツ✿
★話題入り感謝★フライパンでまぁるく、ふっくらと焼いたオムレツはボリューム満点でメインにもなっちゃいます❤ papikun -
その他のレシピ