からだにやさしい★カッテージチーズ

conosoa
conosoa @cook_40228211

なんでも手作り!おうちでヘルシーカッテージチーズ
このレシピの生い立ち
カッテージチーズ。買うと結構買うと高いし、できあがったときの感動が楽しいです。

カッテージチーズに、たまねぎ、しそ、しらすや、サーモン等ををまぜて、塩、ほんの少しマヨネーズで、ヘルシーなパテができます!他にも色々活用してくださいね。

からだにやさしい★カッテージチーズ

なんでも手作り!おうちでヘルシーカッテージチーズ
このレシピの生い立ち
カッテージチーズ。買うと結構買うと高いし、できあがったときの感動が楽しいです。

カッテージチーズに、たまねぎ、しそ、しらすや、サーモン等ををまぜて、塩、ほんの少しマヨネーズで、ヘルシーなパテができます!他にも色々活用してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 1L
  2. 酢又はレモン 1/2カップ
  3. さらし

作り方

  1. 1

    60度にあたためた牛乳に酢(またはレモン)をいれてかる~くかき混ぜる。10分程放置すると分離してきます。

  2. 2

    ボールの上にサラシを広げたざるをのせ分離してきた牛乳を流しいれるしばらく自然に液体が落ちるのを待つ。

  3. 3

    大体液体がおちたら、布に包んだ上代でもちあげ、水を張ったボールにいれて振り洗い(しぼってはだめです)

  4. 4

    3~4回水をかえてふりあらいして、巣の成分やにおいを洗い落し、最後に軽くしぼって広げると!

コツ・ポイント

お酢は、米酢でもワインビネガーでもOK。私ははレモンで作るのが好きです。
サラシがなければ、ガーゼのハンカチなので代用でOKですが、サラシは1,2枚持っていると便利ですよ!
残った水分(ホエー)は栄養分があるので捨てないで飲んでもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
conosoa
conosoa @cook_40228211
に公開
こんにちは、コノソアです♪千代田区でネットショップを運営しています。キッチン付きの事務所、名付けて『六番町キッチン』。そこで作っている、お料理を紹介♪化学調味料等はなるべく使わない、やさしい、おいしいレシピをめざしています。主に使用している基本調味料は、こちら!コノソアで販売している調味料となります~。平出菜種油高知天日塩あまみ三河みりん料理酒蔵の素井上醤油醸
もっと読む

似たレシピ