秋の幸せ簡単林檎のスイートポテトケーキ

なめらかなスイートポテトとシャキシャキした甘い林檎が合わさって、タルトの香ばしさと共に秋の味覚を楽しめる簡単ケーキ。
このレシピの生い立ち
ただのスイートポテトでは物足りなくて、たくさんいただいた林檎を使っちゃえと、母の仕事場へ差し入れしたら、めちゃ好評だったので。
秋の幸せ簡単林檎のスイートポテトケーキ
なめらかなスイートポテトとシャキシャキした甘い林檎が合わさって、タルトの香ばしさと共に秋の味覚を楽しめる簡単ケーキ。
このレシピの生い立ち
ただのスイートポテトでは物足りなくて、たくさんいただいた林檎を使っちゃえと、母の仕事場へ差し入れしたら、めちゃ好評だったので。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かし、そこへ材料外のお塩をひとつまみ入れ、切った芋を茹で柔らかくします。
- 2
その間に林檎コンポート作り。8つに切った林檎を鍋に並べ、砂糖を入れ、ひたひたになるまで水を入れ弱火で20分その後放置。
- 3
林檎の余熱が冷めるまでタルト部分を。ビスケットを細かく砕いてレンジで溶かしたバターと混ぜ型にぎゅっと敷き詰め冷蔵庫に。
- 4
さつまいもの皮をむき、熱いうちにマッシュ!途中でバターを加えて混ぜ混ぜ。滑らかさを求めるならここで漉して。
- 5
バターとよく混ざったらグラニュー糖生クリーム入れて混ぜ、余熱取れるまで放置。
- 6
放置して余熱取れた林檎を3個荒く切り、残りはタルト部の上に載せて冷蔵庫に。
- 7
余熱が取れたさつまいもに卵黄、お好みでラム酒を加え、よく混ぜそこへ林檎を細かく切ったのを入れ混ぜます。
- 8
ここにレーズンなんか足したり、タルト部と林檎の間に砕いたアーモンド胡桃などを散りばめても風味が増します。
- 9
混ぜたものをタルト部に流し込んでギュッ、ギュッと形を整えます。
- 10
この時水飴20gに大さじ1の水を加え混ぜ、それを焼き上がり10分前に上からジャーっとかければ、パリパリブリュレ風に!
- 11
180度で余熱したオーブンで25分焼き上げて完成です。
コツ・ポイント
水飴はしてもしなくても笑 でもそれだけでお店感がでます。ちょっと贅沢に家カフェはいかが?
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単♪スイートポテトケーキ 炊飯器で簡単♪スイートポテトケーキ
カテゴリ入り④スィートポテトの材料をそのままケーキにしました。 コロコロ入ったおさつが嬉しい優しい甘さのホクホクケーキ♪ vegeful -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ