トリュフオムレツのポルチーニリゾット

SottoMessi @cook_40285205
うま〜〜い!ワインにもぴったりのリゾットが食べたくて奮発して作りました。
このレシピの生い立ち
ふわとろオムレツとうまうまリゾットを同時に食したいと思い、開発しました。
トリュフオムレツのポルチーニリゾット
うま〜〜い!ワインにもぴったりのリゾットが食べたくて奮発して作りました。
このレシピの生い立ち
ふわとろオムレツとうまうまリゾットを同時に食したいと思い、開発しました。
作り方
- 1
乾燥ポルチーニを水で戻し、叩いてペーストにします。戻し水はリゾット炊きに使います。パルミジャーノはすり下ろしておきます。
- 2
ニンニクをみじん切りにし焦がさないように弱火で炒めます。
- 3
オイルがなじんだら米をそのまま入れ透き通るまで炒め、水を加えます。①のポルチーニを入れ中火で炊きます。
- 4
米の固さを見ながら水を少しずつ加え、10 分ほどしたら弱火にし、アルデンテになったら、チーズを半量加えて混ぜます。
- 5
オムレツの卵を溶き、軽く塩をして生クリームと混ぜバターを溶かし、トリュフソースを加えて手早くオムレツを作ります。
- 6
お皿にリゾットを盛り、上にオムレツをのせ、残りのパルミジャーノをふりかけて完成です!
コツ・ポイント
トリュフオムレツですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
七草粥のオムレツ風リゾット 七草粥のオムレツ風リゾット
一月七日(人日の節句という)の朝に無病息災を願って古来より食べられている七草粥……。七草━━即ちセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)を入れて炊いたお粥ですが、ちょっと余ったのでトマトとトマトケチャップを加えてトマトリゾット風にし、ふわとろオムレツを乗せてオムレツのようなお粥にしてみました!以前にもリゾット風のオムライスを作っておりますが(※リゾットオムライス参照)、今回は七草粥を使ってより簡単にできるスタイルです。まあ、ほぼトマトリゾットとふわとろオムレツのようなモノなのでだいたい想像できる味かとは思いますが七草がほろ苦い大人の味ですよ☆ 平中なごん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20206942