和風*豆腐ハンバーグ

薄味ごのみ
薄味ごのみ @cook_40283858

和風ソースでいつもと違った味わいに♪
豆腐をたっぷり使ってふんわりの食感です☆
このレシピの生い立ち
いつもの洋風ソースとは違うハンバーグを食べたくなって、和風ハンバーグも作るようになりました。

和風*豆腐ハンバーグ

和風ソースでいつもと違った味わいに♪
豆腐をたっぷり使ってふんわりの食感です☆
このレシピの生い立ち
いつもの洋風ソースとは違うハンバーグを食べたくなって、和風ハンバーグも作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐ハンバーグ
  2. 合びき肉 400g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 豆腐 1丁
  5. パン粉 1/2カップ
  6. 牛乳 1/4カップ
  7. 1個
  8. 和風あんかけ
  9. しめじ 1/2袋
  10. めんつゆ(ストレート)※濃縮は水で薄める 200ml
  11. 水溶き片栗粉片栗粉 各大さじ1
  12. トッピング
  13. 大根(おろし) 約5cm
  14. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    耐熱容器に豆腐を入れて潰し、600Wで3分レンジにかけ、しばらく冷まします。

  2. 2

    豆腐の粗熱が取れたら、調理用のさらしなどで絞り水切りします。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにし、フライパンでキツネ色になるまで炒め、冷ましておきます。

  4. 4

    パン粉と牛乳を混ぜ、よく馴染ませます。

  5. 5

    材料が冷めたら、ハンバーグの具材をすべて混ぜ、手でよくこねて小判型に成形します。

  6. 6

    フライパンで中火で3分ほど焼き、軽く焦げ目がついたら裏返します。
    蓋をして、弱火で10~20分蒸し焼きにします。

  7. 7

    ハンバーグを焼く間に和風のあんかけを作ります。
    しめじの根元を切り落とし、ほぐします。

  8. 8

    小鍋にめんつゆとしめじを入れて、中火で約5分煮て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

  9. 9

    大葉をよく洗い、キッチンペーパーなどで水気を取り、根本は切り落とします。

  10. 10

    大根おろしは時間が経つと変色して味も変わるので、食べる直前にすり下ろします。

  11. 11

    お皿にハンバーグ、大葉、大根おろしを順に盛り付け、しめじのあんかけをかければ完成です。

コツ・ポイント

豆腐はよく潰しておくと、お肉と馴染んで自然な食感になります。
さらしがなければクッキングペーパーやザルで軽く水切りでもOK。
豆腐の水分が多い場合は、牛乳なし・パン粉を増やすなどで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄味ごのみ
薄味ごのみ @cook_40283858
に公開
作る料理は薄味が中心♪夫婦と幼児2人の家庭の主婦です(^^)平凡だけどホッとする、おうちごはんが大好きです。
もっと読む

似たレシピ