ひなちらし寿司

順子先生 @cook_40132200
合わせ酢も一緒に炊き込みます。だから簡単で酸味も穏やか!
このレシピの生い立ち
文章に表すと大変そうに見えますが、いざ作ってみると簡単で、手作りは雑味がなく本当においしいです。しょうがの甘酢は、レンコンをつけて、残りをごはんに混ぜれば、また、ひと工程省けます。しょうがの甘酢には水溶性の食物繊維も含まれています。
作り方
- 1
1. 米はよく洗って、酢、砂糖、塩を加えて普通に炊く。
- 2
2. 卵に砂糖、塩を入れサラダ油を入れたフライパンで炒り卵にする。
- 3
3. ゆでえびは二つに切る。菜の花はさっとゆでて2つに切る。
- 4
4. 干椎茸は戻し千切り。にんじんは梅型に抜く。もどし汁、だし汁、砂糖、しょうゆ、みりんで汁気がなくなるまで煮含める。
- 5
5. れんこんも薄切りにして酢水にさらし、さっとゆでて生姜の甘酢漬けの汁に熱いままつける。生姜の甘酢漬けは桜型に抜く。
- 6
6. 1.のご飯に4.の具を混ぜる。
- 7
7. 仕上げに2.3.5.を散らす。
コツ・ポイント
寿司飯をつくるには寿司桶の準備やら何かと後片付けの大変なものです。合せ酢を一緒に炊き込むことで一工程が省けます。寿司飯の酢加減もやわらかです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207565