
作り方
- 1
うどんを茹でておきます
- 2
豆腐は水切りし、1.5cm角の賽の目状に切ります。にんじん、ねぎはみじん切りにします
- 3
鍋にサラダ油を熱し、②のにんじん、ねぎを炒め、さらに豚ひき肉を加えて火が通るまで炒めます
- 4
③に②の豆腐、だし、★の調味料を加えて煮立たせます。水溶き片栗粉を加え、とろみを調節します
- 5
①のうどんに④をかけて完成です
コツ・ポイント
・だしは水150mlに対してだし用鰹節1gでとっています
・大人は、山椒やラー油をかけてアレンジしてもおいしいです
似たレシピ
-
-
【保育園給食】さっぱりカレーうどん 【保育園給食】さっぱりカレーうどん
カレー風味の、カレーうどんです!あっさりしていて、食べやすいメニューになっています。給食では、かつお節と煮干しで出汁をとって作る、本格的なうどんです☆ご家庭では、めんつゆやかつおだしを使用したりして、手軽につくれます! 日ノ出町保育園給食室 -
お手軽☆ジャージャーうどん【保育園給食】 お手軽☆ジャージャーうどん【保育園給食】
うどんで食べるジャージャー麺。乾麺うどん使用で,いつでも食べたい時に!三つの食材で作る肉味噌は,甘めで子ども好みです。 柏市の給食レシピ -
-
-
【保育園給食】けんちんうどん 【保育園給食】けんちんうどん
野菜がたくさん入り一品で栄養がしっかりとれます。うどんは乾麺の代わりに冷凍うどんを使用すると更に簡単にできます。優しい味わいで子どもに食べやすいメニューです。このレシピの生い立ちさいたま市認可保育園「きらら西口園」の人気レシピです。きらら西口園
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207967