土鍋で簡単♡心身魂が喜ぶベジミートソース

地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師
地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師 @cook_40267518

甘くて柔らかい玉ねぎがとっても美味しい♬大豆ミートのベジミートソースです♡
このレシピの生い立ち
簡単にベジミートソースが作りたくて土鍋を使ってみたら、とっても美味しいベジミートソースができました♡

土鍋で簡単♡心身魂が喜ぶベジミートソース

甘くて柔らかい玉ねぎがとっても美味しい♬大豆ミートのベジミートソースです♡
このレシピの生い立ち
簡単にベジミートソースが作りたくて土鍋を使ってみたら、とっても美味しいベジミートソースができました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト缶 1缶
  2. ミンチタイプの大豆ミート 1/2カップ
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. ニンニク 3片(調整可)
  5. 輪切り赤唐辛子 お好きな量
  6. オリーブオイル 大さじ4
  7. ブラックソルト(普通の塩でも可) 小さじ2
  8. お水 大さじ2
  9. お醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクをみじん切りにし、土鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ弱火でニンニクの香りが出るまで火を通す。

  2. 2

    玉ねぎを1㎝程の短冊切りにし、1に輪切り赤唐辛子と玉ねぎを入れ中火にし、オリーブオイルが全体に行き渡るよう火を通す。

  3. 3

    玉ねぎ全体にオリーブオイルが行き渡れば土鍋に蓋をし3分ほど弱火で蒸し焼きにする。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、トマト缶、塩、水、大豆ミートを入れて混ぜ合わせ、土鍋に蓋をし12分程弱火で煮込む。

  5. 5

    途中、土鍋に焦げ付かないよう底から混ぜる。

  6. 6

    煮込んで大豆ミートが柔らかくなれば、最後お醤油を入れ全体を混ぜ合わせれば出来上がり♡

コツ・ポイント

土鍋で煮込むので大豆ミートは湯戻しせずに入れて大丈夫♬パスタを使う場合、出来上がったベジミートソースに茹でたパスタを入れて混ぜ合わせると味が染み込み美味しいです♡ちなみに私はアルチェネロのオーガニックグルテンフリーペンネを使っています♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師
に公開
ベジタリアン/看護師/地球に優しい生き方を実践/アシュタンガヨガ実践者/ローフードマイスター/現代レイキマスター/ライタリアンレイキマスター/漢方養生指導士/漢方薬膳スタイリスト等の資格や経験を活かし『本当の美と健康をお伝えする♡地球を愛する心身魂の調和看護師みき』として活動中♪
もっと読む

似たレシピ