簡単美味しい♡ツナチーズディップ

♪USAGI♪
♪USAGI♪ @cook_40054038

思いたったら3分でできる、簡単ディップ。
シンプルなので、材料もアレンジ自在!
ハーブやナッツなどを混ぜてもgood!
このレシピの生い立ち
ひとりごはん用に、余った野菜を美味しく食べるディップがほしいなーと思って。

冷蔵庫にある材料で、簡単に作りました。

簡単美味しい♡ツナチーズディップ

思いたったら3分でできる、簡単ディップ。
シンプルなので、材料もアレンジ自在!
ハーブやナッツなどを混ぜてもgood!
このレシピの生い立ち
ひとりごはん用に、余った野菜を美味しく食べるディップがほしいなーと思って。

冷蔵庫にある材料で、簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. リコッタチーズ、クリームチーズ、カッテージチーズなど 50g
  3. アンチョビ(なければ塩適量) 1/2切れ
  4. オリーブオイル(省略可) 小さじ2

作り方

  1. 1

    必要なのは、ツナ缶とチーズだけ!

  2. 2

    材料全てをフードプロセッサーにいれて、スイッチオン!

  3. 3

    器にもって、完成!

  4. 4

    黒胡椒やピンクペッパーで飾ると可愛くなります♡

  5. 5

    ☆野菜スティックのディップ☆

    ひとりブランチ用。野菜はブロッコリーの芯を茹でたものです(笑)

    パンやクラッカーにも◎

  6. 6

    ☆アレンジ☆
    茹でた青菜があれば、和えても美味しいですよ〜。

  7. 7

    ☆追加食材提案☆
    FPにかける前に、カシューナッツやブラックオリーブを入れても美味しいです。

コツ・ポイント

ツナ缶の脂切りは、お好みで。

オリーブオイル→香りづけとなめらかさ
アンチョビ→香りづけと塩味

なので、省略、代用OKです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪USAGI♪
♪USAGI♪ @cook_40054038
に公開
7歳9歳の子供と夫の4人家族です。平日は母子で食べ切れるメニューと量のごはん作りをしています。家には白砂糖は置かず、てん菜糖や粗糖など使ってます。が、市販のお菓子も気にせず食べるので、アバウトです(笑)無理なく自然に、おいしくて楽しいのが一番かなっと♪^^
もっと読む

似たレシピ