美味しすぎる!トマト丸ごとごはん♪

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

うまみたっぷりでトマトとごはんの美味しさUP♪簡単なのにめちゃめちゃ美味しいです★
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたトマト丸ごとごはんを昆布屋流に考えてアレンジしてみました♪

美味しすぎる!トマト丸ごとごはん♪

うまみたっぷりでトマトとごはんの美味しさUP♪簡単なのにめちゃめちゃ美味しいです★
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたトマト丸ごとごはんを昆布屋流に考えてアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. トマト 1個
  3. 適量
  4. 鰹厚削り10㎝ 5枚くらい
  5. やまひこ昆布10㎝ 1本
  6. 大1
  7. 薄口醤油 大1
  8. 適量

作り方

  1. 1

    米は洗い水けをきる。炊飯器のメモリより気持ち(2㎜くらい)少なめに水を入れる。

  2. 2

    そこへ、昆布をはさみで細切りにして入れる。厚削りもそのままいれる。

  3. 3

    30分浸水させ、薄口醤油、酒、塩1つまみを入れさっとかきまぜる。

  4. 4

    トマトのヘタをとり、普通に炊けば完成。厚削りは、お好みで炊けた後食べてもよいし、取り除いてもらってもOKです!

  5. 5

    トマトの皮が気になったり、丁寧に作る余裕がある方は、湯向きして皮をとってからのほうが上品に仕上がりますよ♪

コツ・ポイント

トマトの皮が気になる方は皮をむいてから入れてくださいね♪
だしがら昆布でも代用できますよ♪
天然だしだから、もちろん離乳食の取り分けもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ