スペアリブのミルキーホエイ煮カレー

milkywhey
milkywhey @cook_40117658

ミルキーホエイで煮込むことで骨付き肉が柔らかくトロトロになり、スペアリブのコクが引き立つレシピです。お肉の臭みも抜けます

このレシピの生い立ち
スペアリブのタイムセールは見逃さないことにしています。
圧力鍋より美味しくなる気がして硬い骨付き肉を煮込むのに土鍋をよく使います。
菊カボチャはときに淡白な味が長所にもなりますね。

スペアリブのミルキーホエイ煮カレー

ミルキーホエイで煮込むことで骨付き肉が柔らかくトロトロになり、スペアリブのコクが引き立つレシピです。お肉の臭みも抜けます

このレシピの生い立ち
スペアリブのタイムセールは見逃さないことにしています。
圧力鍋より美味しくなる気がして硬い骨付き肉を煮込むのに土鍋をよく使います。
菊カボチャはときに淡白な味が長所にもなりますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. スペアリブ 600g
  2. 玉ネギ 2個(500g)
  3. カボチャ 1個
  4. ミルキーホエイ レシピID : 20165455  1ℓ
  5. カレールー 1/2箱

作り方

  1. 1

    牛乳2ℓと酢大さじ2杯でレシピID : 20165455の「ミルキーホエイ」を作っておきます。

  2. 2

    菊カボチャは種を取り皮を粗くむいて縦12等分程度に切ります。
    玉ネギも皮をむいててくし切りにします。

  3. 3

    土鍋にスペアリブとミルキーホエイ1ℓを入れ、蓋をして火にかけます。沸騰したら火を弱め、蓋や鍋周りに付いたアクを取ります。

  4. 4

    蓋を戻して弱火のまま1時間程度煮ます。弱火にしても吹きこぼれそうなときは蓋を少しずらします。

  5. 5

    4.の鍋にカボチャと玉ネギを加え柔らかくなるまで20分程度煮込みます。
    火を止めルーを入れて溶かしとろみがつくまで煮ます

コツ・ポイント

スペアリブは焼かずにそのまま鍋に投入してかまいません。そのほうがトロトロ感を楽しめます。
水分量に対してルーが少なすぎるのではと思われるかもしれませんが、ミルキーホエイで煮るとコクが出るので、箱のとおりにルーを入れると味が濃くなりがちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
milkywhey
milkywhey @cook_40117658
に公開
カッテージチーズの作り方を根本的に見直し、副産物のホエイまで美味しくて、薄めずそのまま料理素材として使える、画期的なレシピを開発しました。ポイントは、牛乳1リットルに対し加える酢の量を大さじ1杯にすること。これ以上多いと酸味の強いホエイになりますし、少ないと牛乳がうまく固まりません。このホエイを「ミルキーホエイ」と名付けました。ミルキーホエイを使ったレシピを開発していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ