ナスのシーチキンソテー

❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132

話題入りありがとう♡
ナスの皮の紫色はポリフェノールです!
視力のためにもナスを食べましょうね♡
このレシピの生い立ち
子供のチャレンジを読んでたら、ナスの紫色はポリフェノールとありました。安くて美味しそうなナスを見つけたので、大好きツナ缶と炒めました。味付けはいつもの薄口醤油。
さほど油っこくないナスのおかずができました。
米油使用はkei03さんの影響♡

ナスのシーチキンソテー

話題入りありがとう♡
ナスの皮の紫色はポリフェノールです!
視力のためにもナスを食べましょうね♡
このレシピの生い立ち
子供のチャレンジを読んでたら、ナスの紫色はポリフェノールとありました。安くて美味しそうなナスを見つけたので、大好きツナ缶と炒めました。味付けはいつもの薄口醤油。
さほど油っこくないナスのおかずができました。
米油使用はkei03さんの影響♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 2本
  2. ツナ缶(オイルタイプ) 小1個
  3. 米油(又はサラダ油) 大1
  4. 薄口醤油(又は普通の醤油) 小1~2

作り方

  1. 1

    ナスのヘタ部分を切り落とし、縦半分に切ってから斜め薄切に。

  2. 2

    フライパンにシーチキンのオイルと米油を敷きナスを炒める。好みの固さに炒めツナを加え薄口醤油で味付け。

  3. 3

    炒めるときナスが油を吸ってしまったら酒(分量外)を振りかけて炒めると風味がアップです♡

コツ・ポイント

ナスをサッと炒めるかじっくりしんなりと炒めるかはお好みです。
米油で炒めると時間が経っても美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132
に公開
孫活に憧れるアラ還主婦で〜す。実母を介護中。子供は姉と弟の二人で、社会人です。どうぞよろしくお願いします※レシピは常時見直しをしています※初心者さん向けレシピは、料理ビギナーの娘の為細かく記載しています
もっと読む

似たレシピ