
作り方
- 1
エノキの根本を切り落としてほぐし、ビニール袋に入れてレンジで加熱。
袋の口は縛らないで、捻って下にしておくだけで。 - 2
豆苗の根本を切り落として、エノキ同様にレンジで加熱。
- 3
斜めに薄切りにしたネギ、加熱したエノキ豆苗を混ぜ、軽く塩胡椒を振る。
- 4
めんつゆ少々を加える。
個人的には水っぽくならない程度が好み。 - 5
好みでラー油少々、ごま油を混ぜる。
盛り付けたら、白ごまを少々。
コツ・ポイント
温かいうちもおいしいけれど、冷やしても良いかも。
水っぽくならない程度に加熱、調味料のかけすぎに注意。
似たレシピ
-
-
えのき茸と豆苗のかつお醤油和え えのき茸と豆苗のかつお醤油和え
火使いたくないわ…って時は、ごまとかつお節以外を全部耐熱容器に入れて電子レンジでチンして、かつおとごま混ぜて出来上がりクックAEOUNJ☆
-
-
-
-
-
豆苗とにんじんとちくわのめんつゆ和え 豆苗とにんじんとちくわのめんつゆ和え
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。家計の味方の豆苗をたっぷり使った一品。うちの近所では70円で豆苗が買えるところがあるので本当に助かっています。そして彩りに、にんじんを入れて、ちくわをメインとして入れます。味付けはめんつゆのみでとってもお手軽。調理も電子レンジのみなのでぜひ作ってみて下さい。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20210630