我が家の味噌牛乳鶏団子鍋

プチキックマック
プチキックマック @cook_40269561

冬はやっぱり鍋ですね。味噌鍋といえばやはり牛乳!ということでこの鍋いかがです?つみれも手作りで作りませんか?
このレシピの生い立ち
自分なりの美味しい鍋を作りたくて作りました。牛乳嫌いさんにお薦めしたい鍋です。しめはうどんでも中華麺でもいけますよ。牛乳が肉の臭みを消すので猪肉や鮭なんか合いますよ。味がまろやかになるので味噌には牛乳が良いですね。

我が家の味噌牛乳鶏団子鍋

冬はやっぱり鍋ですね。味噌鍋といえばやはり牛乳!ということでこの鍋いかがです?つみれも手作りで作りませんか?
このレシピの生い立ち
自分なりの美味しい鍋を作りたくて作りました。牛乳嫌いさんにお薦めしたい鍋です。しめはうどんでも中華麺でもいけますよ。牛乳が肉の臭みを消すので猪肉や鮭なんか合いますよ。味がまろやかになるので味噌には牛乳が良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人前
  1. A
  2. 鶏胸ひき肉 200g
  3. 人参 4分の1本
  4. 青ネギ 少々
  5. エリンギ 半本
  6. 塩コショウ 少々
  7. 料理酒 少々
  8. だしの素 少々
  9. つゆの素三倍濃縮 キャップ一杯分
  10. ねりしょうが 少々
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. B
  13. 白菜 2枚
  14. 高菜 1枚
  15. 大根 3分の1
  16. 人参 3分の1
  17. 豚こま 200g
  18. チンゲン菜 1枚
  19. しいたけ 1個
  20. しめじ 一握り
  21. エリンギ 一本
  22. キャベツ 2枚
  23. C
  24. 味噌 大さじ3
  25. 800cc
  26. 牛乳 500cc
  27. だしの素 少々
  28. 料理酒 少々
  29. つゆの素三倍濃縮 キャップ二杯
  30. うどんだしのもと 一袋
  31. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    Aを練り合わせて鶏団子を作ります。Cを土鍋に入れ出汁を作ります。

  2. 2

    材料を食べやすい大きさに刻み、人参、鶏団子、豚こま、高菜の順番で材料を入れてください

  3. 3

    アクをよくとり材料が煮えたら完成です。

コツ・ポイント

よくアクをとることですね。あとは煮えにくいものから順番に入れることです。お肉を先に入れたら良いだしが出て良いですよ。白菜も芯の部分を先に入れて下さい。きのこも先に入れたほうがだしがでますね。〆にマーガリン少々と中華麺で味噌ラーメンもグーです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチキックマック
に公開
実は私は料理はヒラメキ!という人であまり自信はないんですね。材料も基本的に高いものは使わないし特売品や見切り品を冷凍保存しておいた物を使うことが多いです。昔誰にも料理教えてもらえなくて悩んでた経験があるんでそんな人に見てもらいたいレシピを作っていきたいなと思っています。カレーの残り、トマトソースの残り、おでんを作った後の残り汁捨てないで下さい。冷凍ストックで私は使い回しをしています。
もっと読む

似たレシピ