鶏団子鍋

yanana
yanana @cook_40102559

我が家の冬の定番『鶏団子鍋』
色々な具材を入れて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
我が家の冬の定番『鶏団子鍋』
子供達も喜んで食べてくれます。
〆はご飯でも、うどんでも、中華めんでもOKです。

鶏団子鍋

我が家の冬の定番『鶏団子鍋』
色々な具材を入れて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
我が家の冬の定番『鶏団子鍋』
子供達も喜んで食べてくれます。
〆はご飯でも、うどんでも、中華めんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. A (だし汁)
  2.   1.2ℓ
  3.  ウェイパー 20g
  4.  酒 50㏄
  5.  塩 ひとつまみ
  6.  胡椒 少々
  7. B  (肉団子)
  8.  鶏胸挽肉 220g
  9.   1個
  10.  ネギの青い所(みじん切り) 少々
  11.  醤油 大さじ1
  12.  味噌 大さじ1
  13.  ごま 大さじ1
  14.  塩、胡椒 少々
  15.  にんにくチューブ 少々
  16.  生姜チューブ 少々
  17. 白菜 1/4個
  18. 人参 小1本
  19. エリンギ 1パック
  20. マイタケ 1パック
  21. 春雨 20g
  22. 豆腐 200g
  23. ねぎ(小口切り) 1本

作り方

  1. 1

    肉団子の材料を全て合わせて、よく練り混ぜます。

  2. 2

    鍋の材料もお好みにカットます。
    春雨は乾燥のままでOK。

  3. 3

    土鍋にAのだし汁を作り、②の材料の固い物から入れていきます。

  4. 4

    材料がある程度煮えたら、濡らしたスプーンで肉団子をすくって鍋に入れていきます。(灰汁が出たら取り除きます)

  5. 5

    最後に火の通り易い野菜を入れましょう。

  6. 6

    器に盛り付け、薬味のネギはお好みで・・・

  7. 7

    お鍋に入れる野菜はお好みの物を入れてください。

コツ・ポイント

特にポイントはありません。
鶏団子にヤゲン軟骨のみじん切りを入れると歯ごたえも良く美味しいです。
今回はウェイパーで中華風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yanana
yanana @cook_40102559
に公開
家族は、包容力のある主人と料理好きなトンチンカンな社会人の息子と保育士を目指すおっとりした大学生の娘ちゃんそして、年の離れた小学2年生のおチビちゃん3人の子供の母yananaですっ!チャチャッと簡単!でも美味しい~! そんなお料理作ってます!お料理が苦手な娘ちゃんの為、母の味をいつでも作れるようにレシピを残しています。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ