フォンドヴォーでハッシュドビーフ♪

moppy★
moppy★ @cook_40137407

デミグラスソース缶を使わないけど
意外と簡単に出来るハッシュドビーフ✩
優しい味に仕上がりました( ˘ω˘ )
このレシピの生い立ち
なるべく添加物の味がしないものを食べたいと言うことでフォンドヴォーを使ったレシピに( ˘ω˘ )忘れないようにメモです!

フォンドヴォーでハッシュドビーフ♪

デミグラスソース缶を使わないけど
意外と簡単に出来るハッシュドビーフ✩
優しい味に仕上がりました( ˘ω˘ )
このレシピの生い立ち
なるべく添加物の味がしないものを食べたいと言うことでフォンドヴォーを使ったレシピに( ˘ω˘ )忘れないようにメモです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉 200g
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. しめじ 1袋
  4. きざみにんにく(チューブでも) お好み
  5. バター 10g
  6. 赤ワイン 180ml
  7. ★フォンドヴォー 1袋
  8. ★茅乃舎野菜だし(顆粒コンソメでも可) 1袋
  9. トマトピューレ 200g
  10. ★ソース 大さじ1
  11. ★ケチャップ 大さじ1
  12. ★醤油 大さじ1/2
  13. ★砂糖(お好み) 大さじ1/2
  14. ヨーグルト(お好み) 大さじ1

作り方

  1. 1

    しめじはほぐし、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし
    きざみにんにく、玉ねぎを
    透明になるまで炒め、
    しめじも軽く炒め、牛肉も入れ炒める

  3. 3

    赤ワインを入れかき混ぜながら
    アルコールの匂いが飛んだら
    ★の調味料をすべて入れよくかき混ぜる

  4. 4

    弱火で10分程煮込んだら出来上がり!

  5. 5

    美味しく召し上がれ♪

  6. 6

    今回使ったトマトピューレとフォンドヴォーはこちらですᕱ⑅ᕱ

コツ・ポイント

ヨーグルトは酸味、砂糖は甘みを出すのでお好みで味をみながら足していくといいと思います!
全体的に優しい味に仕上がってるので濃い味がいい場合はケチャップ、ソース、醤油を味を見ながら足してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moppy★
moppy★ @cook_40137407
に公開
myフォルダ登録、つくれぽありがとうございます꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱♡主にメモです。基本レシピをみて作りますが自分で作りやすく改良したものを書き出しております。簡単に出来て美味しいものを!お菓子作りが好きです( •ᴗ•)*♪
もっと読む

似たレシピ