優しい味【玉子とじ小松菜の煮浸し】

mieuxkanon @mieuxkanon
面倒な、小松菜の下茹で無しで簡単に作れます。優しい味で美味しいんです。
このレシピの生い立ち
よく子供達の体調が悪い時に作っていました。
優しい味【玉子とじ小松菜の煮浸し】
面倒な、小松菜の下茹で無しで簡単に作れます。優しい味で美味しいんです。
このレシピの生い立ち
よく子供達の体調が悪い時に作っていました。
作り方
- 1
小松菜はきれいに洗い、3㎝長さに切る。油揚げは縦半分に切ってから、1㎝幅に切る。卵は軽く溶いておく。
- 2
鍋に●・小松菜を入れて、上に油揚げを乗せて蓋をする。火にかけて、1分ほど煮る。
- 3
蓋を開けて、小松菜がしなっとしていたら卵の卵白を箸で流し込む。固まって来たら、卵黄も加えて直ぐに蓋をして火を止める。
コツ・ポイント
薄口醤油が無い場合は、濃口醤油に置き換えて下さい。
下茹でした小松菜を使用しても、大丈夫です。
鍋に小松菜を入れる際、茎の部分を下に、葉を上にする様にして下さい。
是非、小松菜と一緒に、煮汁も飲んでみて下さいね。
似たレシピ
-
-
ほっこり優しい味【卵とじわらびの煮浸し】 ほっこり優しい味【卵とじわらびの煮浸し】
優しくてシンプルな味付けでとっても簡単!なのに、とっても美味しい!『わらびと卵の煮浸し』です。 mieuxkanon -
-
-
ジュワっと【卵とじあぶら麩の煮浸し】 ジュワっと【卵とじあぶら麩の煮浸し】
旨味たっぷりな油麩(仙台麩)を優しくて美味しいお汁で煮て、卵でとじた煮浸しです。お麩がジュワっとして美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211264