もう一品に便利な煮豚

グラストラッカー
グラストラッカー @cook_40097829

もう一品欲しいときやおつまみにいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
特になし。

もう一品に便利な煮豚

もう一品欲しいときやおつまみにいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
特になし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(ロース塊) 300g
  2. ねぎ(青い部分) 1本分
  3. *ショウガ 1かけ
  4. *ニンニク(皮をむいてつぶす) 大1
  5. ※醤油 大匙5
  6. ※酒 大匙3
  7. ※みりん 大匙3
  8. ※砂糖 大匙3
  9. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を沸かして、肉を入れて沸騰させてから、湯を捨てる。

  2. 2

    肉の水気をふいて、フライパンに油を大匙1ほど入れて熱し、全体の表面に焼き目をつける。

  3. 3

    鍋に肉沈む程度の水を入れて*の具材を入れて沸騰させてから肉を入れ、肉の表面が
    湯から出たら、ねぎを取り出して※を入れる。

  4. 4

    そのまま、時々転がしながら、汁が半分になるくらいまで煮る。

  5. 5

    煮込んだら、冷めるまで放置する。(時々ひっくり返す)

  6. 6

    冷めたら、好みの暑さにスライスして、肉を煮たつゆを煮詰めてたれを作ってかければ出来上がり。

コツ・ポイント

たれを甘くしたいときは、砂糖を加えてください。
好みで3の工程でシナモンスティックや八角を入れてもおいしくなりますが、ほかのレシピでその味付けは使ったので、今回はあえて抜いて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グラストラッカー
に公開
グラストラッカーは、僕のバイクの名前です。料理が好きで数年前に食品衛生責任者を受講しました。海外に住んでいた経験からいろんな国のレシピを自分でアレンジしています。とにかく試行錯誤の連続です。
もっと読む

似たレシピ