黒豆の煮汁で作るパウンドケーキ

ぽんタコ
ぽんタコ @cook_40286575

黒豆の煮汁捨てないで!!!!!
美味しいお菓子にしちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
黒豆の煮汁だけが残っていて消費に困ったので作りました。

黒豆の煮汁で作るパウンドケーキ

黒豆の煮汁捨てないで!!!!!
美味しいお菓子にしちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
黒豆の煮汁だけが残っていて消費に困ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型Lサイズ約1個分
  1. ☆バター 80g
  2. 2個
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ヨーグルト 100g
  5. きなこ 大さじ2と2/1
  6. 黒豆煮汁 大さじ3
  7. 黒豆 お好きな分量で(今回は50粒でしました。)
  8. ホットケーキミックス 200g

作り方

  1. 1

    バター、卵、ヨーグルトは常温に戻しておく。(冷たいと上手く混ざらないです)

    卵は溶いておきます

  2. 2

    ☆を2、3回に分けてよく混ぜる。

  3. 3

    ②にヨーグルトを加えてよく混ぜる。

    きなこ(なくても大丈夫です)と黒豆の煮汁を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    混ざったらホットケーキミックスを加えてヘラで粉っぽさが無くなるまで軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    黒豆煮を加えて少しだけ混ぜる(黒豆煮の皮がめくれないように注意!!!)

  6. 6

    パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、生地を7分目くらいまで流し込む(写真では八分目くらいになってます、、)

  7. 7

    台の上に2、3回落として空気抜きをする。

  8. 8

    オーブンを180℃で予熱する。
    予熱が終わり次第180℃で30分焼く

  9. 9

    爪楊枝を刺してみて何もついてこなければオーブンから取り出す(ついてきた場合はついてこなくなるまで焼く)

  10. 10

    冷ましてから食べやすい大きさに切ったら完成です!!!

コツ・ポイント

しっかり混ぜ合わせるのがポイントです!!
生地を焼く時途中で前と後ろを逆にすると焼きむらができず、キレイに焼けます!!!

黒豆はたくさん入れた方が美味しいですよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんタコ
ぽんタコ @cook_40286575
に公開
つくれぽお待ちしております♪
もっと読む

似たレシピ