抹茶クレームブリュレタルト

黒豆太郎丸
黒豆太郎丸 @cook_40128238

抹茶の香りが良いです。写真のタルトは焼きすぎて少し焦げてしまいました。

このレシピの生い立ち
抹茶のタルトを作りたくなりました。

抹茶クレームブリュレタルト

抹茶の香りが良いです。写真のタルトは焼きすぎて少し焦げてしまいました。

このレシピの生い立ち
抹茶のタルトを作りたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト台
  1. 抹茶タルト台 1台
  2. 卵黄 卵1個分
  3. 【抹茶プリン】
  4. 卵黄(M) 卵4個分
  5. 生クリーム 200ml
  6. 牛乳 50ml
  7. 砂糖 35g
  8. 抹茶パウダー 10g
  9. お湯 大さじ3
  10. 【仕上げ】
  11. 黒糖 10~15g
  12. 皮付アーモンドスライス 適量

作り方

  1. 1

    レシピID:20212025 を参考にフォークで穴をあけず紅茶のタルト台を作ります。熱いうちに表面に卵黄ん塗ります。

  2. 2

    【抹茶プリン】
    鍋に抹茶パウダー10gとお湯大さじ3を入れ、溶かしておきます。

  3. 3

    <2>の鍋に生クリーム200ml、牛乳50mlを入れ、弱火で沸騰寸前まで混ぜながら温めます。温めたら荒熱を取ります。

  4. 4

    卵黄4個と砂糖35gをボウルに入れ、薄い黄色で滑らかになるくらいまで混ぜます。

  5. 5

    粗熱をとった<3>のプリン液を数回に分けて網でこしながら<4>のボウルにいれます。その都度よく混ぜます。

  6. 6

    オーブンを160℃、25分で予熱を開始します。
    <5>の生地を抹茶のタルト台に茶漉し等でこしながら流し入れます。

  7. 7

    タルトは皿、天板に載せ、天板に水をはり、160℃ 25分オーブンでタルトを蒸し焼きにします。

  8. 8

    塊の黒糖ならミキサー等で細かく砕きます。

  9. 9

    砕いた黒糖3/4量程をタルトの表面に覆い、バーナーで溶かします。

  10. 10

    少し焦げっぽくなってしまいましたが、こんな感じです。

  11. 11

    皮付アーモンドスライス適量、残りの黒糖でタルトの表面を覆います。

  12. 12

    200℃に温めたオーブンで5分焼いてアーモンドスライスに色がついたら完成です。

  13. 13

    【注意】
    アーモンドスライスを載せてから焼くときは様子を見ながら焼いてください。私は焼きすぎて焦げてしまいました。

コツ・ポイント

焼いてすぐのタルト台に卵黄を塗ると、コーティングされてプリン液が漏れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒豆太郎丸
黒豆太郎丸 @cook_40128238
に公開
クックパッド初心者です
もっと読む

似たレシピ