我が家のシチュー☆基本編

見習い主婦ゆん
見習い主婦ゆん @cook_40055104

肌寒い秋や寒〜い冬、あったまりたい時はシチューでぽかぽか^ ^
カレーライスならぬ、シチューライスもオススメです♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番シチューです\(^o^)/お肉は何でもOK!鶏肉もオススメです♪

我が家のシチュー☆基本編

肌寒い秋や寒〜い冬、あったまりたい時はシチューでぽかぽか^ ^
カレーライスならぬ、シチューライスもオススメです♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番シチューです\(^o^)/お肉は何でもOK!鶏肉もオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. シチューのルウ 1箱(180g)
  2. 牛肉 150g〜200g
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. じゃがいも 中3個
  5. 人参 中1本
  6. まいたけ(普段はぶなしめじ) 1袋
  7. 冷凍コーン 適量
  8. サラダ油 適量
  9. (鍋に蓋する場合の規定量) 1050cc
  10. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    ルルウはコレ!北海道シチューがお気に入りです♡
    今回は『クリーム』。
    他に『チーズ』『コーンクリーム』があります♪

  2. 2

    具材を一口大に切ります。
    じゃがいもと人参は乱切り、玉ねぎはザク切り、まいたけは石づきをとって。

  3. 3

    鍋に油を熱し、牛肉から炒めていきます。

  4. 4

    肉の色が変わってきたら、玉ねぎを。

  5. 5

    玉ねぎが少ししんなりしてきたら、じゃがいもと人参を。軽く炒める。

  6. 6

    まいたけをほぐしながら入れる。
    冷凍コーンも加えます。

  7. 7

    じゃがいもの切り口の縁が透明になってきたら、水を規定量入れます。
    他の具材もややしんなり。

  8. 8

    水を入れたら蓋をして、強火で沸騰させる。

  9. 9

    沸騰したらアクを丁寧に取り除く。

  10. 10

    蓋をし、弱火〜中火で約15分間具材が柔らかくなるまで煮込む。
    柔らかくなったかどうかは爪楊枝等で人参をさしてみて☆

  11. 11

    一旦火を止め、ルウを割り入れて溶かす。
    ルウがボチャン!と入らないようお玉に入れて、お玉ごと揺らしながら溶かしていく。

  12. 12

    ルウが溶けたら、とろみがつくまで弱火で約5分煮込む。

  13. 13

    牛乳を入れて弱火で更に約5分煮込む。

  14. 14

    こんな感じ!

  15. 15

    盛り付けて完成!
    茹でたブロッコリーやアスパラガスがあれば、より彩り鮮やかになります♡

  16. 16

    2014.10.24
    北海道シチュー『チーズ』で☆
    じゃがいも、玉ねぎ、人参、牛肉、アスパラ、コーン

  17. 17

    2014.12.18
    北海道シチュー『コーンクリーム』で☆
    じゃがいも、玉ねぎ、人参、ベーコン(初の試み!旨♡)、コーン

  18. 18

    2015.2.13
    角切りベーコンで♡

コツ・ポイント

具材を炒める際に焦がさないことくらいかな☆
あと、水の量はルウの箱に書いてある規定量を必ず守ってください^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
見習い主婦ゆん
見習い主婦ゆん @cook_40055104
に公開
旦那さん、中1・年長のやんちゃ男児と4人暮らし☆ フルタイム勤務なので平日はスピード勝負!              休日レシピ検索してゆっくり料理してます♡ クックパッド様様\(^o^)/{つくれぽ大感謝!)
もっと読む

似たレシピ