ほうれん草とポルチーニ茸のリゾット

Catarnac
Catarnac @cook_40189367

ほうれん草をタップリ使ったリゾットです。
このレシピの生い立ち
久しぶりにリゾットをつくろうと思い、ほうれん草もたくさん食べたかったので入れてみました。

ほうれん草とポルチーニ茸のリゾット

ほうれん草をタップリ使ったリゾットです。
このレシピの生い立ち
久しぶりにリゾットをつくろうと思い、ほうれん草もたくさん食べたかったので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. お米 1カップ
  2. お湯(ぬるま湯 500cc
  3. 固形コンソメ 1個
  4. ほうれん草 3~4束
  5. ポルチーニ茸(乾燥) 40g前後
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  7. ベーコン(スライス 8枚
  8. 白ワイン 50cc
  9. 塩コショウ 少々
  10. バター 15g
  11. オリーブオイル 大さじ3~適量
  12. パルメザンチーズ 大さじ2~適量

作り方

  1. 1

    ポルチーニ茸をお湯で戻す。柔らかくなったら引き上げ、戻したお湯にコンソメを溶かしておく。

  2. 2

    お米をといで水を切る。
    ほうれん草を柔らか過ぎない程度に茹で、細かく刻む。

  3. 3

    2cm幅に切ったベーコンを焼き色が付くまで炒め、塩コショウをして、別の皿に移しておく。

  4. 4

    鍋にバターとオリーブオイルを引いて、みじん切りの玉ねぎを弱火でじっくりと炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたら、刻んだほうれん草の茎の方を加え、同じく弱火で更に火を通す。

  6. 6

    鍋にお米を入れて、油を良く馴染ませながら中火程度で炒める。お米が透明になってきたら、白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。

  7. 7

    残りのほうれん草、ベーコンを鍋に入れる。1の戻し汁をヒタヒタになるくらいまで入れ、沸点を保った状態で弱火で煮詰める。

  8. 8

    戻したポルチーニ茸も入れ、焦げ付かない様に時々木ベラで底から全体を混ぜながら煮詰める。

  9. 9

    水分が煮詰まってきたらまたスープを加えて煮詰める。お米が柔らかくなるまで繰り返し。

  10. 10

    ご飯が食べ頃になったら、火を止める直前にパルメザンチーズを入れて、よく混ぜる。

  11. 11

    盛り付けをして、出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Catarnac
Catarnac @cook_40189367
に公開
味付けだけが得意な料理音痴のレシピです…
もっと読む

似たレシピ