カラシ菜/わさび菜と豚バラ肉のサッと煮

harapecoci
harapecoci @cook_40059831

とにかく簡単!
抗癌作用・抗菌作用もあり、一石二鳥(*'▽'*)
道の駅や産直コーナーでお安く手に入ります♪

このレシピの生い立ち
産直コーナーでわさび菜(からし菜)を手に入れたので。

カラシ菜/わさび菜と豚バラ肉のサッと煮

とにかく簡単!
抗癌作用・抗菌作用もあり、一石二鳥(*'▽'*)
道の駅や産直コーナーでお安く手に入ります♪

このレシピの生い立ち
産直コーナーでわさび菜(からし菜)を手に入れたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わさび菜/からし菜 1パック
  2. 豚バラ肉 70g程度
  3. ◾️だし汁(和風顆粒だし+水200cc) 200cc
  4. ◾️薄口醤油 大さじ2
  5. 七味 適量

作り方

  1. 1

    からし菜(わさび菜)はザッと土汚れを水で洗い、キッチン挟みで3センチ程度にざく切りします。硬い軸の部分は別にしておきます

  2. 2

    茎の部分も3センチ程度にカットし、別にしておきます。

  3. 3

    豚バラ肉は食べやすい大きさにカットしておきます♪

  4. 4

    ◾️に火を入れ、湯気が立ち始めたら、豚バラ肉を広げて入れます。
    火力は中火

  5. 5

    豚バラ肉の色が変わり始めたらわさび菜(からし菜)の茎の部分を入れます。

  6. 6

    一呼吸おき(1分程度)葉の部分も加えます。

  7. 7

    カサが落ち着いてきたら、葉が色鮮やかなうちに火を止めます。
    (葉を入れて1〜2分)

  8. 8

    器に盛った後、七味を振ります。

  9. 9

    もやしを入れても美味しいです♡
    (だし汁、調味料は同量で)

  10. 10

    油揚げを使って…
    レシピID:20102105

  11. 11

    胡麻和えにした場合… レシピID:20326915

  12. 12

    水菜でも作れます。
    レシピID:18625062

コツ・ポイント

煮汁が煮た立つ直前に豚バラ肉を入れ、豚バラ肉に火が通り過ぎないうちに わさび菜(からし菜)の茎の部分を入れて、わさび菜(からし菜)も火を通し過ぎない。
豚肉は豚バラ肉の方が甘味が出て美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harapecoci
harapecoci @cook_40059831
に公開
残りものでチャチャッとできるビールのおつまみ研究中!ダンナでも作れる料理もいっぱい♪広島在住。ダンナとわたし、仲を取り持つ猫2匹と一緒に楽しく暮らしています^^)vブログで家飲みビールを紹介しています。https://harapecoci.blogspot.com/?m=1ブサカワにゃんこに癒されたい方はこちらhttps://fcghtojr9vqq.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ