簡単美味しい!【煮豚(チャーシュー)】

簡単な調味料(ほぼ醤油)で煮て作る、簡単&美味しい我が家の定番煮豚です。
このレシピの生い立ち
以前、醤油で煮るだけで美味しい。と聞いたことがあり、試してみたらとっても美味しかったので、それからはずっと我が家の定番になっています。
お酒を少し加えて、ネギ・生姜・椎茸・にんにくで煮汁に旨味を加えます。残った煮汁も美味しいです。
簡単美味しい!【煮豚(チャーシュー)】
簡単な調味料(ほぼ醤油)で煮て作る、簡単&美味しい我が家の定番煮豚です。
このレシピの生い立ち
以前、醤油で煮るだけで美味しい。と聞いたことがあり、試してみたらとっても美味しかったので、それからはずっと我が家の定番になっています。
お酒を少し加えて、ネギ・生姜・椎茸・にんにくで煮汁に旨味を加えます。残った煮汁も美味しいです。
作り方
- 1
鍋を強めの火加減で熱し、ごま油を加える。豚肉を加えて、全体に焼き色を付ける。
- 2
一旦火を止めて余分な脂を拭き取り、●を加える。強めの中火に掛ける。
- 3
煮立ったら蓋をして火を弱め、1時間煮る。(途中2〜3回豚肉の上下を返す。)
- 4
火を止め、蓋をしたまま粗熱を取る。
- 5
豚肉を取り出し、好みの大きさに切る。煮汁は濾す。
- 6
※ 「豚チャーシュー」の人気検索でトップ10に入りました。
- 7
※ 残った煮汁(豚だし醤油)は、チャーシュー丼・漬け卵・炒飯・豚しゃぶ・豆腐・卵かけご飯・目玉焼き等に使用します。
- 8
※ 煮汁を使用した【豚だし醤油味玉(ID 20153629)】です。
- 9
※ 【チャーシュー味玉丼(ID 20167855)】にするのもオススメです。
- 10
※ こちらは煮汁を使用した【ネギ乗せ温奴(ID 20425698)】です。
コツ・ポイント
なるべく豚肉にピッタリサイズな鍋を使用して下さい。
タコ糸は付いていなくても◯です。
煮汁は調味料を付け足して再び煮豚を作る事も出来ます。
保存する場合は、豚肉は煮汁から出してラップをして、煮汁は濾して保存容器に入れ冷蔵庫で保存して下さい。
似たレシピ
-
-
簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー 簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー
ほったらかしでつくる煮豚バージョンのチャーシュー。時間はかかるけど手間いらず。ホロホロでやわらかい食感は煮豚ならでは。 お天気ママ。 -
我が家の定番【煮豚(ばら)】チャーシュー 我が家の定番【煮豚(ばら)】チャーシュー
醤油ベース(ほぼ醤油)の煮汁に、香味野菜を加えて煮るだけ!で簡単・柔らか&美味しい煮豚(チャーシュー)です。 mieuxkanon -
-
簡単チャーシュー【煮豚(焼肉のたれ)】 簡単チャーシュー【煮豚(焼肉のたれ)】
旨味たっぷりな焼肉のたれで作る簡単手軽な煮豚(チャーシュー)です。冷ましている間にうずらの水煮で簡単味玉もオススメ。切ってからバーナーで炙ると更に美味しくなります。 mieuxkanon -
-
-
-
-
★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚) ★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚)
脂を取ってカロリー控えめなチャーシュー(煮豚)レシピです。水も少なく旨味が逃げません。圧力鍋で時短、簡単、美味しく。 ケイヤ@kie -
☆初心者も本格的☆フライパンで叉焼煮豚 ☆初心者も本格的☆フライパンで叉焼煮豚
【人気ベスト10入り】フライパン一つでジューシーな叉焼煮豚が簡単にできます☆夕食・おつまみの一品&麺類の付けあわせにも! NoBPooh -
豚もも肉で簡単!チャーシュー風 煮豚♪ 豚もも肉で簡単!チャーシュー風 煮豚♪
豚もも肉を使った、柔らかいチャーシュー風の煮豚です!!煮るだけ簡単、豚の旨味たっぷりな一品です(*^^*)♪°* 331ミミイ
その他のレシピ